すぷりんぐぶろぐ

桜と絵本と豆乳と

今日読み終えた本たちよ

2020年02月17日 | 読書
 朝読書は『隠蔽捜査8 清明』(今野敏 新潮社)。三日間で読了した。神奈川県警に異動した竜崎伸也の今回の壁は「公安」と「中国」。TVの刑事モノでも時々重いテーマとして登場するけれど、この展開ほどの鮮やかさを見せてはくれないなあ。やや水戸黄門状態にはなってきたが依然として痛快さが残る読後感だ。


 先週、絵本コーナーで読み聞かせ用の本を選んでいるときに見つけた『最初の質問』(詩・長田弘 絵・いせひでこ 講談社)。今は使えないがとても気に入って注文した。書棚に持っておきたいと強く感じる本に久々に出会った。高学年以上なら読める。しかし間違いなく大人向け。抱きしめたくなるような一冊だ。



 『最初の質問』の、最初の質問はこの一行だ。「今日、あなたは空を見上げましたか。」この切り出しに胸を打たれた。つまりは、そんな暮らしをしていない自分に気づかされた。もちろん、空は見上げることはある。若い頃よりは多いように思う。なのに、今の方がより強く心動かされるのは何故だろう。感傷なのか。


 先々週からの風呂場読書は『FACTFULNESS』。今日読了した。世界の様々なデータが紹介され、問題提起される。ハンス・ロスリングという医師・研究者とその一家によってまとめられた。知らせるに値する一冊だ。明日から少しずつ書こう。ちなみにこの著の挙げる「五つのリスク」のトップは感染症の流行だった。