今回の白書対策は、「新規学卒者の就職環境」に関する記載です
(平成25年版厚生労働白書P124)。
☆☆======================================================☆☆
若年者人口は減少する一方、高学歴化が進んでおり、新規学卒就職者は、1966
(昭和41)年の160万人超から、2012(平成24)年には約66万人にまで減少
している。
また、近年は、新規学卒就職者の過半数を大卒者が占めている。
新卒者の求人倍率をみると、大卒、高卒とも、バブル景気の頃には3倍前後
あったものが、その後低下し、2000年代前半の景気の回復に伴う上昇と、2008
(平成20)年秋のリーマンショックの影響による低下を経て、2014(平成26)年
3月の大学卒業予定者に対する求人倍率は1.28倍、2013(平成25)年3月の
高卒者に対する求人倍率は1.37倍と、依然として低い水準となっており、若者を
取り巻く雇用情勢は厳しい。
しかしながら、学校とハローワークの連携が進められるなど、各種支援策の効果
から、就職内定率を見ると、大卒については、2011(平成23)年卒の過去最低の
水準から、2012年卒は93.6%、2013年卒は93.9%と改善しており、高卒についても、
2013年卒は3年連続で改善して97.6%となり、過去20年間で最も高くなっている。
☆☆======================================================☆☆
「新規学卒者の就職環境」に関する記載です。
新規学卒就職者の減少については、細かい数値は置いておいて、
少子化の進行ということを考えれば、納得というところでしょうか。
求人倍率や就職内定率についての記載がありますが、
細かい数値まで押さえるのは、さすがに厳しいでしょう。
ただ、若年者の雇用については、最近、よく出ているところでもあるので、
傾向などは知っておくと、点につながるということがあり得ます。
新規学卒就職者については、「七五三現象」という言葉、
これは押さえておきましょう。
過去に複数回出題があります。
たとえば、
【 15‐4‐B 】
白書によれば、我が国の新規学卒者の離職率の高さは「七五三」と言われる
ように、中卒者の7割、高卒者の5割、大卒者の3割が、3年以内に最初の
就職先を離職している、としている。さらに、若年者の失業率の上昇には、
自発的な離職の増加が大きく影響しており、学卒採用時の環境が厳しいほど
不本意な就職先に就職した者が多いため、将来の離職が増えると考えられる、
としている。
という正しい出題があります。
おおよその割合ですが、
中卒者の7割、高卒者の5割、大卒者の3割が、3年以内に最初の就職先を
離職している
ということを「七五三現象」といっていますので。
(平成25年版厚生労働白書P124)。
☆☆======================================================☆☆
若年者人口は減少する一方、高学歴化が進んでおり、新規学卒就職者は、1966
(昭和41)年の160万人超から、2012(平成24)年には約66万人にまで減少
している。
また、近年は、新規学卒就職者の過半数を大卒者が占めている。
新卒者の求人倍率をみると、大卒、高卒とも、バブル景気の頃には3倍前後
あったものが、その後低下し、2000年代前半の景気の回復に伴う上昇と、2008
(平成20)年秋のリーマンショックの影響による低下を経て、2014(平成26)年
3月の大学卒業予定者に対する求人倍率は1.28倍、2013(平成25)年3月の
高卒者に対する求人倍率は1.37倍と、依然として低い水準となっており、若者を
取り巻く雇用情勢は厳しい。
しかしながら、学校とハローワークの連携が進められるなど、各種支援策の効果
から、就職内定率を見ると、大卒については、2011(平成23)年卒の過去最低の
水準から、2012年卒は93.6%、2013年卒は93.9%と改善しており、高卒についても、
2013年卒は3年連続で改善して97.6%となり、過去20年間で最も高くなっている。
☆☆======================================================☆☆
「新規学卒者の就職環境」に関する記載です。
新規学卒就職者の減少については、細かい数値は置いておいて、
少子化の進行ということを考えれば、納得というところでしょうか。
求人倍率や就職内定率についての記載がありますが、
細かい数値まで押さえるのは、さすがに厳しいでしょう。
ただ、若年者の雇用については、最近、よく出ているところでもあるので、
傾向などは知っておくと、点につながるということがあり得ます。
新規学卒就職者については、「七五三現象」という言葉、
これは押さえておきましょう。
過去に複数回出題があります。
たとえば、
【 15‐4‐B 】
白書によれば、我が国の新規学卒者の離職率の高さは「七五三」と言われる
ように、中卒者の7割、高卒者の5割、大卒者の3割が、3年以内に最初の
就職先を離職している、としている。さらに、若年者の失業率の上昇には、
自発的な離職の増加が大きく影響しており、学卒採用時の環境が厳しいほど
不本意な就職先に就職した者が多いため、将来の離職が増えると考えられる、
としている。
という正しい出題があります。
おおよその割合ですが、
中卒者の7割、高卒者の5割、大卒者の3割が、3年以内に最初の就職先を
離職している
ということを「七五三現象」といっていますので。