日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

雨水、末候、草木萌え動く 第1弾

2018年02月27日 | 総  七 二 候

 草木萌動 そうもくほうどう 

2月28日~3月4日頃。

 



草木の芽が萌え出ずる頃です。
雨水の頃に降る雨を「木の芽、起こしの雨」と言うそうです。

雨が降るごとに日に日に暖かくなり、地中ではそのスプリングシャワー
によって植物たちが芽を出し始めるのですね。

こんな表現は日本語ならでは・・・・。


新暦の3月3日は"ひなまつり"です。

ひなまつりは「桃の節句」とも言われ、もともとは旧暦の3月3日
でしたから、桃の花が咲くには少し時期が早いです。

まず白梅から咲き始め、次に紅梅が、その後に桃が
咲くという順番になります。

 

春一番が吹くであろう・・

天気予報  


3月8日頃、近くの鎌倉野草園にて
(蔵出し画像)


おじさんが「ホラあそこにも・・・」と教えてくれた。

 

 


金魚や鯉が池を泳ぎ回り、池の水が白濁する。

 

 春浅し魚の陰や池濁る (縄)

   菜の花を三尺離れじっと見る (縄)
今までは食卓の膳で…今年初めて野の菜の花です。

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする