立秋、白露
そのあいだにあるのが、「処暑」
24節気の一つですね
陰暦では7月中旬のころ? 今は8月下旬ですかね
そして、仲秋の名月は、9月下旬、はて何日になることやら
「月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月」
でしたか、そんな歌がありましたっけ
いよいよ暦の上では秋が深まりますね
夕方の風も少し涼しくなったきましたか
こうしてまた秋がやって来ます
昔から秋は苦手でした
若い頃から何となく
日が傾く様が寂しくありませんか
でも、紅葉狩りはいいですね
今まで見た最高の景色は、瑞墻山でした
登っているときには、さほど感じなかったですよ、その美しさ
下山に疲れて、道路から対岸にそびえる瑞墻山
それを見たときの感動は今でもくっきりと
白・黒の岩壁に、赤・黄金・茶・緑と・・・
透き通るような紺碧の空に映えて、まるで神々しい姿でした
同行の友人ももう呆気にとられて
ただただ眺め尽くしました
あれからもう5年以上経ちますか
その時の山仲間も
それから一人去り二人去りして
もう皆で行く機会もないでしょうか
そうそう、あの時は
増富ラジウム鉱泉(温泉)に宿泊して、翌日登りました
買ったばかりの新車で
出かけたのですよ
その車もいまや地球を2周半以上をしてしまいましたが
瑞墻山が「百名山」に入っているかはどうでもいいですね
でも、あの時の瑞墻山は想い出の山です
ああ、また行ってみたくなりました
でもあのへんも、ずいぶん変わったでしょうね
山の姿・形は変わらないでしょうが
今年は9月11日には総選挙
あれから4年経つのでしたっけ? 同時テロ事件から
アフガン・イラクと報復の戦争、それに対するテロ
血なまぐさい出来事ばかりですね
たまには温泉にでもつかって
手頃な山にでも登ってみませんか
ではまた連絡します
台風がこれから来るのですかね、今年もたくさん
地震も来そうで、落ち着きませんが
勿論選挙には行きますよ
郵政民営化が焦点ではないですよ
マスコミもちょっとおかしい
どうにかしないと、って思ってますが
どうもどうも。
ではまた。
そのあいだにあるのが、「処暑」
24節気の一つですね
陰暦では7月中旬のころ? 今は8月下旬ですかね
そして、仲秋の名月は、9月下旬、はて何日になることやら
「月々に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月」
でしたか、そんな歌がありましたっけ
いよいよ暦の上では秋が深まりますね
夕方の風も少し涼しくなったきましたか
こうしてまた秋がやって来ます
昔から秋は苦手でした
若い頃から何となく
日が傾く様が寂しくありませんか
でも、紅葉狩りはいいですね
今まで見た最高の景色は、瑞墻山でした
登っているときには、さほど感じなかったですよ、その美しさ
下山に疲れて、道路から対岸にそびえる瑞墻山
それを見たときの感動は今でもくっきりと
白・黒の岩壁に、赤・黄金・茶・緑と・・・
透き通るような紺碧の空に映えて、まるで神々しい姿でした
同行の友人ももう呆気にとられて
ただただ眺め尽くしました
あれからもう5年以上経ちますか
その時の山仲間も
それから一人去り二人去りして
もう皆で行く機会もないでしょうか
そうそう、あの時は
増富ラジウム鉱泉(温泉)に宿泊して、翌日登りました
買ったばかりの新車で
出かけたのですよ
その車もいまや地球を2周半以上をしてしまいましたが
瑞墻山が「百名山」に入っているかはどうでもいいですね
でも、あの時の瑞墻山は想い出の山です
ああ、また行ってみたくなりました
でもあのへんも、ずいぶん変わったでしょうね
山の姿・形は変わらないでしょうが
今年は9月11日には総選挙
あれから4年経つのでしたっけ? 同時テロ事件から
アフガン・イラクと報復の戦争、それに対するテロ
血なまぐさい出来事ばかりですね
たまには温泉にでもつかって
手頃な山にでも登ってみませんか
ではまた連絡します
台風がこれから来るのですかね、今年もたくさん
地震も来そうで、落ち着きませんが
勿論選挙には行きますよ
郵政民営化が焦点ではないですよ
マスコミもちょっとおかしい
どうにかしないと、って思ってますが
どうもどうも。
ではまた。