皆既日食の時、当たり前の様に予想して
キチンとその現象が現れるのが不思議とういか
その計算式を自分が知らないのが何となく悔しくて
「皆既日食 計算式」等と検索してみると
何でもあるんですね ちゃんとそのようなページが
そこでPDFファイルをダウンロードしてみたけれど
じっくり腰を落ち着けて取り組まないとみないと
ずいぶん手強そう
多分、途中で面倒になって投げ出しそうなのが
落ち着くところと思えるのが情けないところだ
ところでこんな自然現象は観察、実証できるからいいけれど
国交省の試算の類、いったいどんな計算をしてるんでしょうね
(高速道路の無料化した際の経済波及効果も既に計算済みだったとか)
その計算の元になる仮定は、現実にそったものなんでしょうかな
難しい計算や多くのファクターが入って
見る人が見ないとそれが何を意味しているか
それが正しいかどうかなんて分からないのでは?
だいたいにおいて、数字なんてモノはある意図を持った場合
それに都合の良い数字を並べる事なんて難しい事ではない
特に数10ページもある資料を見せられても
素人さんは分からない事が多く
結局出された資料を信じるくらいしか手は無い
ホントはこの試算なるもの、
もう一つシンクタンクかなにかに任せて
官僚の出したものと比べてみるのがいいのだけれど
これはお金がかかり過ぎだったり
正しく判定をする人がいなかったり
現実的でないかもしれない
それにしてもいろんな数字をみる場合
結果だけを見るのではなく
その数字を導きだした過程、仮説を
ちゃんと検証しなければならない
細かいようだけれど、
「政治家の皆さん
数字のマジックにだまされない様に!」
そして国民も、
数字を簡単に信じて、見るだけではない様にしなければ!
キチンとその現象が現れるのが不思議とういか
その計算式を自分が知らないのが何となく悔しくて
「皆既日食 計算式」等と検索してみると
何でもあるんですね ちゃんとそのようなページが
そこでPDFファイルをダウンロードしてみたけれど
じっくり腰を落ち着けて取り組まないとみないと
ずいぶん手強そう
多分、途中で面倒になって投げ出しそうなのが
落ち着くところと思えるのが情けないところだ
ところでこんな自然現象は観察、実証できるからいいけれど
国交省の試算の類、いったいどんな計算をしてるんでしょうね
(高速道路の無料化した際の経済波及効果も既に計算済みだったとか)
その計算の元になる仮定は、現実にそったものなんでしょうかな
難しい計算や多くのファクターが入って
見る人が見ないとそれが何を意味しているか
それが正しいかどうかなんて分からないのでは?
だいたいにおいて、数字なんてモノはある意図を持った場合
それに都合の良い数字を並べる事なんて難しい事ではない
特に数10ページもある資料を見せられても
素人さんは分からない事が多く
結局出された資料を信じるくらいしか手は無い
ホントはこの試算なるもの、
もう一つシンクタンクかなにかに任せて
官僚の出したものと比べてみるのがいいのだけれど
これはお金がかかり過ぎだったり
正しく判定をする人がいなかったり
現実的でないかもしれない
それにしてもいろんな数字をみる場合
結果だけを見るのではなく
その数字を導きだした過程、仮説を
ちゃんと検証しなければならない
細かいようだけれど、
「政治家の皆さん
数字のマジックにだまされない様に!」
そして国民も、
数字を簡単に信じて、見るだけではない様にしなければ!