日本2−0ヨルダン
危なげない勝利
特に前半は完璧と言っていいかもしれない
インタビューで本田が漏らしたが
前回のアジアカップでは予選リーグでも苦労したが
今回はきっちり勝ちきれているので
成長しているかも知れないとのことだが
確かに安定はしている
しかし、海外のリーグ戦、ユーロ予選と見比べると
アジアのレベルは残念ながら低いと言わざるをえない
ワールドカップでアジア勢はあの成績だったのはうなずける
岡崎は相変わらずひたむき
そして効率の悪さも相変わらず
しかし、彼は成長を止めない
サポーターだけでなく、サッカーの神様も
ご褒美をいつか与えてくれそう
一点目、乾の良いパス、岡崎の抜け出しとシュート
そしてよく詰めていた本田
本田は今度はポストにぶつけずホッとしたところか
全体的に皆良かったが
吉田のロングフィードで2本ばかしミスが有ったし
香川もタイミングやコースがずれたパスがあった
香川が以前のようにブンデスリーガで活躍できないのは
どこかずれているのかもしれない
きっかけと言うよりなにか根本的に変わらないとダメかもしれない
あのプレイの感じでは岡崎の効率になっている
もう少し正確にしないと、、、
酒井はまだまだのところがある
早く経験を積んでミスの少ない選手になってほしい
遠藤は相変わらずの落ち着き
しかし今日は自分の評価では長谷部が良かった
インターセプト、早いつぶし、落ち着き
アジアの戦いでは長谷部と遠藤の組み合わせでもいいかもしれないが
もう少し上となると遠藤の守りでは不安が起きるかもしれない
ザッケローニさんもそう感じたからワールドカップでは遠藤の出番は少なかった
幸運なことに今はアジアでの戦い
とりあえずこのままのメンバーで良いかもしれない
それにしても香川の得点は良いきっかけになればいいのだが