goo blog サービス終了のお知らせ 

パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

実感

2016年01月23日 20時20分57秒 | 住民投票・市庁舎・リコール・市政

寒い中、みんなに刺激されてあちこち動きまわった
で、今日感じたこと

若い人はいいな!
正義感があって、世間のしがらみがなくて、
自分の気持ちに正直で !

どうも年齢を重ねると知恵がついたはずなのに
自由に判断できないことが多くなるようだ

論語の「七十にして 心の欲する所に従いて矩 のり を踰えず」
この境地になるのは難しい 
(なんのこっちゃ?) 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の日記

2016年01月23日 08時22分01秒 | 徒然なるままに

先日若い人のことを取り上げたが
自分がその年令の時、何を考え、どのように感じていたか
気になって昔の日記を引っ張りだしてみた

中学3年の1月1日から始めたように記憶している
当初はハイペース、毎日かかさず書いていた
学生生活が終わって、仕事についている時もずっと続けていたが
怠け癖がついてペースはダウン、いつのまにかポツンポツンとしかノートに向かわなくなった

さてどんなことが書いてあるか

まだしっかり読み返していないけど、どうも今とあまり変わっていないみたい
確かに自分が書いたのだから、なにがいいたいのかは当時の感情も蘇ってくる
でも、なんか進歩していないな、、、

がっかり、それとも、いいことか?
じっくり読み返してみるかな! 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする