市場で見かけたアンズ。
嬉しい!
ジャムにしようと買った。ザッハートルテには手作りのジャムが一番。
でもいろいろと考えるうちに他にも食べたいものが出て来た。
Pinterestと言うアプリでオーストリアの食べ物を観てたらあって、どうしても食べたくなった。
それはMarillenknödel(マリーレンクヌーデル英語でアプリコットダンプリング、杏の団子)。
まずジャガイモを茹でる。こう言う風に切って茹でるのをスリランカ人の友達に教えて貰った。茹でた後皮を剥きやすい。
茹だったら粗熱が取れるまで置いて、皮を剥く、そしてつぶして玉子と小麦粉で生地を作る。
もう一方でパン粉をフライパンでバターで炒めて、色が変わってきたら砂糖とシナモンを加えてクラムを作る。
アンズにナイフを入れて中の種を取り出す。そしてそこに角砂糖を一つ入れる。これがなんか楽しい。
オーストリアの家族と作った事を思い出す。
前回行った時はヴァッハウ渓谷がこのアンズの名産地なので、たくさんこの団子を食べた。大好き。
生地でこれを包む。
それを茹でる。始めは沈んでいます。
火が通ると浮かんでくる。
いい具合。一つ取ってみよう。
半分に切ってみた。うお~っ!これこれ!中でとろける角砂糖。もっちりとした皮、中のアプリコットが柔らかくなってる。
ここにクラムをかけて食べます。おー!感動!ちゃんとオーストリアの味になってるぅ~っ!
もう一つ食べる。粉糖を少しかけて。
アンズさえあれば自分で作れるなんて、すごい!日本で初めて食べた。おいしい~~~!
長野の人はアンズがあって良いなあ。また手に入ったら作って食べたい。オーストリアのスウィーツは甘さが控えめでお腹にやさしく美味しい。大好き。
嬉しい!
ジャムにしようと買った。ザッハートルテには手作りのジャムが一番。
でもいろいろと考えるうちに他にも食べたいものが出て来た。
Pinterestと言うアプリでオーストリアの食べ物を観てたらあって、どうしても食べたくなった。
それはMarillenknödel(マリーレンクヌーデル英語でアプリコットダンプリング、杏の団子)。
まずジャガイモを茹でる。こう言う風に切って茹でるのをスリランカ人の友達に教えて貰った。茹でた後皮を剥きやすい。
茹だったら粗熱が取れるまで置いて、皮を剥く、そしてつぶして玉子と小麦粉で生地を作る。
もう一方でパン粉をフライパンでバターで炒めて、色が変わってきたら砂糖とシナモンを加えてクラムを作る。
アンズにナイフを入れて中の種を取り出す。そしてそこに角砂糖を一つ入れる。これがなんか楽しい。
オーストリアの家族と作った事を思い出す。
前回行った時はヴァッハウ渓谷がこのアンズの名産地なので、たくさんこの団子を食べた。大好き。
生地でこれを包む。
それを茹でる。始めは沈んでいます。
火が通ると浮かんでくる。
いい具合。一つ取ってみよう。
半分に切ってみた。うお~っ!これこれ!中でとろける角砂糖。もっちりとした皮、中のアプリコットが柔らかくなってる。
ここにクラムをかけて食べます。おー!感動!ちゃんとオーストリアの味になってるぅ~っ!
もう一つ食べる。粉糖を少しかけて。
アンズさえあれば自分で作れるなんて、すごい!日本で初めて食べた。おいしい~~~!
長野の人はアンズがあって良いなあ。また手に入ったら作って食べたい。オーストリアのスウィーツは甘さが控えめでお腹にやさしく美味しい。大好き。