季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

十六夜に名作生まれけり

2014-01-17 18:57:41 | ウールクラフト WoolCraft
友達がフェルトのベレーを作りに家に来ました。
ベースの色は決めていて、他のデザインは考えたけど決まらなかったって言って。

それでいろんな色の羊毛を見ながら自分の肌に似合う色をじっくり選んで、それから実際に型紙を前にして置いて行きながら考える。
すると素敵なデザインが生まれてきた。
案ずるより産むがやすし。

丁寧に羊毛を乗せて作業を進めて行く彼女、片方で手伝ったりお昼を作ったり自分の手仕事をしたりして過ごす私。

スリランカランチを挟んで縮絨して出来上がりました。素敵だ~!

       

被ってみると尚更素敵です。これは大きさもシルエットも大きすぎず小さすぎず、硬さもちょうど良く絶妙な出来上がり。
売っているベレーにはないフィット感とバランスです。
見る角度でも表情が変わって可愛いかっこいい!

       

収納できるイヤーマフも付いています。
私も彼女も満足!良いの出来たねえって惚れ惚れ~

彼女とは良く合うけどゆっくり話すのはあんまりなかったから、じっくり一緒に居られて楽しかった。
外は寒いけどホカホカ温かな一日でした。

こんな手仕事これからもやって行きたい。じっくりしっかり良いものを作る。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除部

2014-01-16 21:28:19 | 暮らし Daily life
この前野菜パーティーをした友人の家の片付けに友達と一緒に行った。
また会場に使うので、もっと使い良いようにしたいと思って。しばらく使ってなかったからすごい。
2人で思いつく掃除用具を持っていざ!

いろんな賞味期限切れの調味料などを処分して、汚れを落としたりゴミを捨てたり。収納を考えたり。
午前中から初めて夕方近くまで。頑張った。
途中、昨日作ったおでんでランチ。

今日の標的はキッチン。
難所や強敵が次々と現れたけど私たちは果敢に挑んで片づけて行く。
一人だと途方にくれたり心が折れそうになったりしそうだったけど、二人でワーワー言いながらガンガン掃除して片づけて行くのってスポーツみたいでなんだか楽しい。友達もそう思ってくれてるのですごい勢いで変わってくる。
これ、仕事にできるんちゃう?って言うほどの仕事ぶり。

私はゴム手袋をして作業するけど、彼女は素手でなんでもやっつけるので最強だと思う。
すごいなあ。

たくさん働いた。ちょっと痩せてたらいいなあ、と二人。

またちょくちょく行って会場整備をしたいと思っています。掃除はスポーツ。気分も良い。
そしてまた野菜パーティーしましょう!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積もってます

2014-01-15 21:10:42 | 心と体 Mind&Body
今日は小正月。
ぜんざいを炊いて食べました。

       

おいしい!
前は小豆を炊くのがたいへんだと思っててなかなかおいしく出来なかったんだけど、今は簡単に美味しく出来るようになった。
何が違うのかな?ほんとに簡単だ。
小豆を洗って被るくらいの水に入れて茹でる。沸騰したら笊にあけてまた水に入れて茹でる。もう一度同じことをする(茹でこぼし)。
小豆が柔らかくなってきたら砂糖を入れる。2回に分けて入れます。そして塩を一つまみ。それだけ。
何か作るときに片方で作ると待ったり忘れたりしなくて良い。

たぶん、暮れのお餅つきのきな粉もうまく行くようになったのもそれだと思うけど、砂糖を入れる量がわかったんだと思う。
昔はちびちび足して味見をし過ぎて味がわからなくなってた。今はドバっと入れたらそれで大体大丈夫。
白砂糖だけじゃなくて粗糖も入れると深みが増す。

って風に食べる事ばかり考えて食べる毎日。(ブログ見てたらわかると思うけど)
そんな時にこのブログ。漢方薬局の先生のです。

食積、積もってると思う。結構。
大体お正月とか「これ以上食べられない!」ってくらい食べる。
今日気付いた(遅い)けど、胃袋や消化器官ってその人にピッタリに合った物に出来てるはずだから、「これ以上食べれない」量を消化して消費しようと思ったらきっと「これ以上動けない!」ってくらい動かないといけないんだと思う。
それくらい動いてる人はそれくらいお腹が空いてたくさん食べてOK。

今の暮らしでそんなに動くことはあまりないし、寒い時は尚更だからお正月に食べすぎると後で体の調子が良くないんだと今日思い至った。

若い時は体が元気だから頑張って消化と消費してくれるけど、若くなくなってきたら体に負担なんだろうな。
ほどほどしか動かないんだったらほどほどに食べることを心がけるのが大事だなあと思う。

しばらくほどほどに食べて、気を付けて動くようにしたいなあと思う。
去年の夏くらいからなんだか成長してるみたいだから。そんなお年頃~。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若草リストウォーマー

2014-01-14 16:12:00 | ウールクラフト WoolCraft
ニードルバインディングのリストウォーマーが片方また出来ました。

       

糸を変える時に色を変えたりして楽しく編んでいます。
作った針も良い調子。

一つ目より編み目もきれいかも。
もう一つ編んで使おうっと。手首が温かいと随分違うから。

他の編み方もあるみたいだからやってみたい。
減らし目がある帽子も作ってみたいです。夢が広がる。

糸を繋ぐときに結ぶんじゃなくて解いてもう一度一緒に撚りあわせるので、市販の糸だと難しいかもしれないなあと思います。
自分で紡いだウールの糸だからこそのニードルバインディングかも。

出来た生地は柔らかく伸縮性に富んでいて軽くて暖かい。
この前出来た娘のは彼女は毎日使っているようです。
少しずつ自分のものになって来た。良かった。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンボンベイビリヤニ

2014-01-13 20:29:45 | 食べ物 Eat
良いシイタケが手に入ったので干すことにする。寒くて乾燥してる時は干し野菜をよくします。小さい2センチくらいのはこれはこれで使いやすそう。汁物にそのまま入れたら可愛くておいしいと思う。

       


今日はスリランカの友達に貰ったスパイスミックスを使ってビリヤニを作ることに。
昨日の餃子祭りに引き続いて一品で大量に豪華に。
秘蔵のバスマティライスを使う。

       

これはインドの米です。細長く香りが良い。日本のコメよりお値段も高い。
インドでは米は年数が経ってるほど上等らしい。それでうちでも大きな袋で買って置いています。それも残りはもう少し。また買わないと。

まずカレーを作って米と一緒に炊いて、それで出来上がりです。
今日はチキンにしました。マトンのも美味しい。

       

新鮮野菜でライタと言うサラダも添える。
赤いホウレンソウとカブ、ニンジン、キュウリも。ヨーグルトをベースにおろし生姜、挽きたてのクミン、塩、黒コショウ、チリパウダー少しが入っています。ライタはカレーに合う。

何回もよそい直しておかわりを繰り返して、今日もお腹いっぱい食べました。
ジャガイモが入ってるところがまた良い。もっちり感があって。

スパイスミックスがまだ残っているので、あと2回くらいは作れそう。嬉しい!
ビリヤニ、前から好きだけど南インドレストランで特別な日しか食べられないと思ってた。家で作れて感激です。
貴重なスパイスミックスを分けてくれた友達に感謝!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子のヘラ

2014-01-12 21:19:23 | 食べ物 Eat
徳島からの野菜。
阿波農産と言うところから送って貰っています。
今日は菜の花。昨日飾ってた花の咲いてるのも一緒に、サッとゆでてナムルに。(塩。牛ダシ少し、ごま油たっぷり)
菜の花と言うより最高のブロッコリーみたい。(この例えは良いのか?)苦すぎず、茎の太い所も柔らかいです。パクパク食べれる。

       

今日は餃子です。うちで餃子と言えば餃子のみをひたすら食べる餃子祭りが常。
今日も百個包みました。
中華街で買った餃子用のヘラを使う。やっぱり使いやすい。安いし、良いね。



餃子を包むのは好き。餡を調整しながらぴったりに包めたら満足感がある。
今日もそのつもりだったけど、4袋あるうちの一袋がなんと大判。それで計算が狂って少し皮があまった。残念。

包みながらaikoのベスト盤を聴いていたら「瞳」が。これ聞いたら必ず泣ける。それも見てそれとわかるくらいの量の涙が流れる。
この前電車の中で聴いてしまい恥ずかしかった。そんなお年頃。親に成ったらわかるこの気持ち。

       

フライパンが古くなって来てて少しくっついたけど、まあ大丈夫。
味噌だれで食べます。これが我が家で大好評。もう元の酢醤油には戻れない。

       

タレは今日は味噌と白だし少し、砂糖、ニンニク醤油、酢をたっぷり、唐辛子を入れてレンジで温めて混ぜるだけです。
元々餃子専門店のタレを真似して作ったんだけど、我が家で進化を遂げながら、もうオリジナルを越す勢いです。

お腹いっぱい。明日も休み。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダ三昧

2014-01-11 21:30:11 | 食べ物 Eat
徳島から野菜と玄米が届きました。今回はなかなか充実しています。種類も多い。

       

昨日収穫してもう今日の朝のうちに届いた。せっかくなのですぐに食べる。菊菜も蕪もサラダに。

       

娘がこの葉っぱ何?って聞くくらい菊菜の臭さがありません。蕪も皮を剥かないで薄切りでそのままサラダに。
塩コショウ、柑橘の果汁、オリーブオイル、ちょっとポン酢。で完璧。

夜も食べる。
蕪の葉っぱをジャコと炒めて塩だけ。柔らかくておいしい。

       

またサラダ、赤いホウレンソウと菊菜とカブとニンジン。ニンジンの薄切りがなんかサイケな風景のサラダに。
ベーコンをオリーブオイルで弱火でカリカリにしてかける。

       

菜の花は活けてるけど食べます。
今日は急に寒くなりました。
おいしい野菜をいっぱい食べて風邪を遠ざけよう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の力

2014-01-11 10:50:54 | 手仕事 Handicraft
スリランカ人の友達から贈り物。
ボンベイビリヤーニのスパイスと手作りクッキー。
クッキーはインドのレシピらしい。クミンが入ってて少し塩味もしてあっさりして美味しい!

       

昨日の夕方おもむろに作り始めたのは(こういうのっていきなり衝動みたいなのが来る、そして作り始めると止まらない)ニードルバインディングの針。
竹の割りばしにドリルで穴を開けて小刀で削ります。

       

それにサンドペーパーをかけてつるつるすべすべにする。
使ってみたら、なんと使いやすい!ケルトの文化が日本で花開くかも?!
竹、きっとヨーロッパにはないけどこんなにこの針に適している素材もないかも。
スイスイ編めます。

       

いろいろこうやって思いつくままに楽しく暮らしている。
幸せ者とは私の事です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモスでおでん

2014-01-10 08:26:07 | 食べ物 Eat
今朝は寝坊して弁当を作れず。こんな日もある。

昨日の弁当が我ながら素敵なアイデアだった。
保温ジャーを利用しての「おでん」弁当。

朝に水に昆布を入れて加熱しながら大根を入れて、油のある練り物は湯通しして、ちくわなどは切って。
コンニャクは結びしらたきを使って味が浸みやすいようにする。それらの具を入れて味を付ける。
そして沸騰したらもう保温ジャーに入れます。

それで昼にはしっかり味の浸みこんだ大根やおでんが食べられる。コンニャクもいい具合!
家族のみんなも喜んでいました。

保温ジャーすごい。

THERMOS 真空断熱フードコンテナー 0.27L パンプキン JBI-271 PUM
THERMOS (サーモス)
THERMOS (サーモス)


これからも面白いお昼の楽しみ考えよう!
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

命と羊のはなし

2014-01-09 22:59:58 | 暮らし Daily life
まずは出来上がったベビースリングを友達の助産院に持って行く。
初めて行きます。
この辺りでは実はちょっと有名な自然分娩の出来る助産院です。

スリングは両方気に入って貰えて良かった。
明日ちょうど欲しい人が取りに来るらしく、良いタイミングでした。

手作りのぜんざいを食べながら話をする。
助産師と言う仕事をしているからこその話をたくさん聞けた。

お産で苦しい思いや嫌な思いをする人の事を考えると悲しくなるって言ってた。
赤ちゃんが出来る前から、赤ちゃんがお腹で育つ間もお母さんも体を健康にして元気で赤ちゃんを育むことで気持ち良く産んで迎える事ができるって。

母乳育児についても。「あんないいものないよね~!」って。2人で。
あれはいつまでとか絶対とか人には言わないけど、自分ではそう思っている。
授乳してる時ってなにかの脳内快感物質が出るらしく、ものすごく幸せな気持ちになる。
この世は幸せでいっぱい!って。ある意味薬物っぽい状態かも。
そのことを思いだした。

お産と月の満ち欠けもほんとに関係あるよ。って。この元旦は新月だったので知り合いの産院でもお産が続いたって言ってました。

楽しく過ごして夕方向かうのは勉強会。
お正月の間、ずっと考えて準備していたウールとフェルトの話。もちろん羊の話も入れて。

フリースのステイプル(房)と洗ったものを見て、それから羊毛に温かい石鹸水をかけての小さなフェルトを作りながらのお話。

羊と人の歴史、羊毛の構造、フェルトの歴史、フェルトの作業そのものの効果など。羊そのものの話にもなる。

準備してても自分で面白く夢中になったけど、話すのも楽しかったです。大好きな羊とフェルトの話。
10年以上羊毛やフェルトと関わって来て羊とも関わって来て培った事が披露できたと思う。

皆さんも興味深く聴いて下さった。良かった。

話してみてやっぱり思ったのはずっと自分で地道に切り開いて歩いてきた道だから確か、と言う事。
特に羊そのものに触れて毛刈りをする機会が私にはあるので、それが大きな私の財産になっている。
単なる毛を刈ると言う作業ではなくて、羊そのものやそれを通しての人間の生き方についての考えがしっかりと根付いている。
夢中でずっとやってきて良かったな、と思った。

これからもしつこくずんずん進みます、ひつじ道。
春に向けて今の課題は体力作り。羊たちのこと、しばしば考えています。寒いけどふくふくのむくむくのウールで生きてるだろうな、って。口から白い湯気が出るのが目に見えるよう。
赤ちゃん産むお母さん、いっぱい美味しいもの食べさせて貰ってて欲しい。会えるのが楽しみです。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする