北大路機関

京都防衛フォーラム:榛名研究室/鞍馬事務室(OCNブログ:2005.07.29~/gooブログ:2014.11.24~)

平成二十一年度二月期 陸海空自衛隊主要行事実施詳報 3

2010-02-19 22:56:30 | 北大路機関 広報

◆自衛隊関連行事

 Weblog北大路機関、艦艇一般公開しか行われない季節ではありますが、もうまもなく駐屯地創立記念行事の行われる季節となります。

Img_3400  坂本竜馬の出身地である高知県が今、観光地としてクローズアップされています。三月上旬には高知駐屯地創設44周年記念行事が行われます。高知県香南市にある駐屯地で、新駐屯地に移行する前の最後の行事なのですけれども、この高知県で、明日と明後日、海上自衛隊の輸送艦が寄港して一般公開が行われることとなっています。

Img_1070  明日20日と明後日21日、高知県の高知新港において、海上自衛隊の輸送艦くにさき、が一般公開されることとなっています。一般公開は艦内見学など乗艦して内部を見ることが出来るとのことですが、会場の高知新港は、桂浜から浦戸湾の向こう側、県道376号か県道14号線で行くことが出来るとのことです。

Img_4309  一般公開は、当日が荒天だった場合には変更があるとのことですが、20日が1300~1500時まで、21日は0900~1100と1300~1500時までの二回に分けて行われます。20日土曜日は午後だけの一般公開と言う事ですから、高知新港への入港は明日朝に行われるのでしょうか。

Img_3454  輸送艦くにさき、は、おおすみ型輸送艦の三番艦として建造された輸送艦で満載排水量1400㌧、全長178㍍で、10両の90式戦車を始めとして各種車両や最大1000名までの人員を輸送可能、ヘリコプターやエアクッション揚陸艇で陸上へ部隊を輸送することが出来ます。

◆駐屯地祭・基地祭・航空祭

  1. 2月20日・21日:輸送艦くにさき一般公開(高知新港)・・・http://www.mod.go.jp/pco/kochi/index.html

注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする