『CP+2014』開催ということで、久しぶりの横浜出張(?)では、
展示会場から(多少時間はかかるものの)歩いていける桜木町近くの某ホテルに宿泊。
実は昨年も宿泊したけれど、なかなか良かったので今年も同じホテルに。
このホテルは値段もそこそこ安く、地下には濁り湯の大浴場があり、
しかも夜10時半になるとお茶漬けのためのごはんと永谷園のお茶漬けの小袋が
用意されるという、宿泊者の気持ちをよく理解したおもてなしを提供してくれてマス。
器は使い捨ての発泡スチロールで、ごはんは1つだけの炊飯器に入っていて、
セルフサービスで手間はかかっていないのだけれど、なかなか有り難いデス。
朝食無料というサービスはあちこちで見かけるけれど、
夜のお茶漬けサービスはここでしか経験したことがなく新鮮。
また、無料で読めるコミックもたくさんあり、ヒマを持て余す向きにはいい配慮。
リッチな方向けのホテルではなく、いわゆるビジネスホテルではありますが、
★4つはつけたいいいホテルです(名前は出さないけれど。爆)。
今日から3日間、パシフィコ横浜で開催される『CP+2014』というカメラ関連機材の展示会を見に来ています。
初日の夕食は展示会場からホテルまでの帰り道(といってもパシフィコ横浜からすぐのクイーンズスクエア)にある
『グリル ダイニング ロズレ』というお店に入ってみました。お腹がすいていたので手近で済まそうと(笑)。
注文したのは樽詰めスパークリングワイン『ポールスター』(550円)とパスタセット(1,600円)を注文。
パスタセットは前菜(選択なし)といろいろなパスタの中からどれか一つということでアラビアータをチョイス。
『ポールスター』はスパークリングワインなので、歩き疲れて乾いたノドにはベストマッチ。ややドライな感じ。
前菜はまず左中央がサラダ。赤紫色のドレッシングは何が使われているのか分かりませんでしたが、
酸っぱめで変わった味。特別美味しくも不味くもありませんでしたが。
右下はキッシュ。サウザンアイランドソース(たぶん)がかかっていて、なかなか美味。
右上は色々なゆで豆のサラダ。トマト系サラダと粉チーズで、これも普通に美味。
左上はパン。添えられていたバターを塗っていただきました。まぁ、普通の味。
メインのアラビアータ。トマトベースのソースだと思って注文したのですが、
唐辛子が入っていることをすっかり忘れていて、一口食べてギャー!という感じ(爆)。
また、トマトの酸味が強すぎて、ワタシの口には合いませんでした。ワタシのチョイスミスですが。
パスタ自体もやや茹ですぎという感じで、このパスタは美味しいとは思えませんでした。
前菜がおいしかっただけにちょっと残念でした。