田舎暮らし山裾の日々

信州に移り住み16年 山裾になじむ今日この頃 ECOな生活“循環型社会”を志し 昔と今の田舎の生き方を愉しむ

600gのシアワセって なんだろう

2010年03月16日 | 日記
3月16日(火) 曇り  小雨  時々 音を立てて降る  

朝には柔らかい日差しが射したが直ぐに霧がでて徐々に濃い霧となった。
小雨  夜半にも音を立てて雨が降っていたが・・・・

我が家に来て二日目となる巨人?Argoは既に自分のエリアのようにリビングを駆け回っている。
7gの食事もペロリと平らげた。


昼には友人が尋ねてくることになっているので昼飯の用意をした。
昼飯と云っても簡単に済まそうとPizzaを思いついたので強力粉を一人100gとした。
400gの粉に25%の水、少量のオリーブオイルに塩を少々・・・
ベーキングパウダーやイーストは使わないのが好みだ。
捏ねて丸めてベンチタイム・・・・っと
ここまでは落ち着いてカメラを手にしたが・・・友だちが来た頃には広げて焼き皿に広げ・・



トッピング???畑の葉物野菜は今は望めない・・・とチョリソーを切り分けてチーズをのせた。
その前にトマトが主体のソースをたっぷり・・・と云いたいが、ArgoやAalaが足下に巻き付き・・・
レタスのスープはMが作り皆の腹の中に収まるまで写真撮影のことは忘却の彼方へ飛んでた。

Salaは昼飯を食さないが?・・Argoは朝飯と同じ7gを腹に収めた
イタリアンなコーヒーと共に続く会話は全てArgo一色になっている。
手のひらサイズの彼は常にカメラ目線とタレント犬の素質を持ち合わせているようだ。


600gのシアワセとでも表現できるのか・・・
何れは小悪魔となって危険なシワヨセがやってくるかもしれない・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする