物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

石手川ダムの貯水率3

2012-06-16 13:22:42 | 日記・エッセイ・コラム

毎年、5月ないしは6月にここ2年ほどこのテーマで書いている。今年は5月に雨があまり降らなかったせいか、石手川ダムの貯水率が例年よりも8~9%下がっている。77%くらいの貯水率であったと思う。

昨日、約51ミリの降雨があったとかだが、まだその貯水率は0.1%しか今朝は改善していなかった。そのうちに梅雨に入っているので、改善して100%近くまで戻るであろう。

地下水の水位が例年よりもかなり低くなっていて、節水制限に入るとはテレビのニュースで先日見ていたが、ダムの貯水状況が急激に悪化しているとは知らなかった。だが、それもまもなく改善するであろう。

慎重にその状況を見守る必要がありそうである。

(2012.6.25 付記) 昨日、お知らせチャンネルを見たら、石手川ダムの貯水率は97,5%だとかであり、このところの雨で貯水率は回復している。また、地下水の水位も上昇しているので、水不足は当分なさそうである。


自己嫌悪

2012-06-16 13:10:17 | 日記・エッセイ・コラム

先日、自己愛ということについて、パスカルの言説を書いたが、もう一つ自己嫌悪という感情もある。

昨日、ある行事に参加していたのだが、そのときにつまらない見栄を張ってしまい、自己嫌悪に陥っている。これはまったくやりきれない。もちろん、他人から見たらどうってこともないのだが、それにしてもこの自己嫌悪感は強く残っている。

だから、そういうミスを犯さないためには、あまりこういう行事には参加しない方がいいのではとまで思ってしまう。どうも、自分のためというよりも自分でも思いがけない行動を起こしてしまうという危うさを私はもっている。もっと、自分自身をもっと冷たく保つ必要があると感じている。

それはともかくとして日本人の結構多くの人が外(国)語を話すというような状況になっていると感じた。昨日の行事はドイツとドイツ語に関係したものであったが、若い人には昔私がドイツ語に関して味わったようなカオス感はないらしい。それはとてもいいことだと思う。

これは外語への入り方が、直接にその言葉を母語にしている人から学ぶということもあるからに違いない。