物理と数学:老人のつぶやき

物理とか数学とかに関した、気ままな話題とか日常の生活で思ったことや感じたこと、自分がおもしろく思ったことを綴る。

吉田調書

2014-06-05 12:33:51 | 国際・政治

福島第一原発の所長であった、吉田氏の政府事故調査委員会での聞き取りした、吉田調書の文書が朝日新聞社の手に入り、それが少しづつ新聞紙上に出て来ている。

最近では細川豪志氏のインタビュー記事が出て、その吉田調書の内容がほぼ細川氏の記憶と同じであることが報道された。

それだのに政府はその吉田調書は公開しないという。これは聞き取りをしたときに公開をしないことを条件に聞き取りをしているからだという。

ところで、実際に大きな事故を福島第一原発が起こしたことはまぎれもない事実である。それだのにそれを公表しないなどというのはありえない。

そういうことがまかり通るとは中国政府の閉鎖性とか非民主性を唱える日本政府としてはおかしいであろう。

もっとも現在に公表すると社会を混乱するというのなら、その時期をはずして2~3年が経てば公表するという手もある。そこら辺りを隠してまた新たな原発の運転再開に走るとは言語同断である。

細川氏が「政治家は歴史の審判を受けるべきだから、自分の証言は公開してもいい」と朝日新聞に語っているのは覚悟をもった政治家としてその姿勢は大いに評価できる。


天安門事件20年

2014-06-05 12:02:49 | 国際・政治

6月5日は天安門事件が1989年に起きてから20年だという。

中国の内政に関することではあるが、ちょっと言及してみたい。

多分、当時中国の政治の自由であることよりも経済的に裕福になることを政策として選択した鐙小平の決断はその当時としてはしかたがなかったのかもしれいないが、それを軍事力によって抑圧までしたことがいい選択であったのか。

これは歴史はもう一度その時点まで時間を戻して再度ちがう選択をしてみるなどということは実際上は行えないので、いまのところはなんともいえない。

しかし、現在の習近平政権がとっている取り締まり政策はあまり賢明な政策ではなさそうである。ではどうしたらいいかとなるとなかなか代替案はない。

それでも共産党の一党独裁でその要職になる方の親戚が私腹を肥やしていたり、腐敗していたりすることはもうどれだけ自粛を徹底していくことをスローガンとして取り上げてもなくならないだろうと思う。

そうだとすれば、共産党批判を力で抑圧することはかえってその腐敗を容認することになりはしないか。やはりマスコミや市民の批判を自由に受けることは必要なのではないかと思われてくる。

私などが死んだ後の世代でソフトランディングの決着がつくのだとは思うが、どのような決着をつけるのか。知恵のある人が中国にいつかは出てくるのであろう。

そのときに習近平はどういう歴史的評価を受けるのだろうか。


but

2014-06-05 11:30:18 | 外国語

車の短い乗車時間の中でFMラジオで今さっき聞いたフランス語である。

そろそろ1週間後にワールドカップが開幕なので、それに便乗してフランス語とかドイツ語、イタリア語等の言語を学ぶ人を増やしたいという意図だろうか、音楽番組とタイアップした放送である。

今日はフランス語編だったらしい。その放送の終り近くに聞いたフランス語がこのbutであった。英語ならこれはバットと発音するが、フランス語ではブットであり、サッカーのゴールの意味である。

それとかcarton jauneとかも聞いた。これはフランス語を少しかじったことのある人なら、ああイエローカードだとわかるだろう。

Allez,allezとかもあるといっていた。「いけ、いけ」とでもなろうか。

さて、こんな放送を聞いてこれらの外国語を学ぶようになる人はどれくらいいるのだろうか。