田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

札幌グルメ紀行 30 東京ドームホテル 札幌 中国料理 緑花

2017-01-10 16:12:10 | 札幌麺紀行 & グルメ紀行
 海老づくしの中国料理「天然大海老のランチコース」は、胃袋が小さくなった(?)私には十分なボリュームだった。コース料理7品は、おおむね私の好みの味付けで美味しくいただくことができた。 

                    

 お正月明けの7日、妻の提案でランチを楽しむことになった。
 妻はホテルランチが好みである。ホテルに入居するレストランには外れがない、というのが理由らしい。
 ということで、この日は「東京ドームホテル札幌」の1階に店を構える中国料理の「緑花(ルファ)」へ行くことにした。
 「緑花」には過去何度か訪れたことがあったが、ブログでのレポはまだだったので今回取り上げることにした。

 緑花は中華料理店らしい書が壁に掛かっていたりしているが、全体としては中華料理の店というより、センスの良いレストランといった雰囲気だった。

               

 けっして潤沢とはいえない私たちがオーダーしたのは、お得感のある「天然大海老のランチコース」(1,800円)にした。その内容は次の通りである。

 ◇一口冷菜三種
               

 ◇アサリとふのりのとろみスープ
               
               ※ 意外に美味しかったのが、このスープでした。アサリとふのりの取り合わせが抜群でした。

 ◇あんこう四川唐辛子炒め
               

 ◇点心
               

 ◇天然有頭大海老のチリソースと金沙マヨネーズ ※
               
               ※ ※印を付けた二つの料理の写真はお店のHPから拝借したものです。

 ◇海老みそ炒飯の海老入り塩味あんかけ ※
               

 ◇デザート
               

という7品であった。

 冷菜の一品(食材は分からなかった)が私には少し塩辛く感じられ、盛んにお茶を口にした。
 しかし、その他の料理は薄味の上品な味でいずれも満足だった。
 特に私が好みだったのは、「あんこう四川唐辛子炒め」のぷりぷり感のあるあんこうの食感と、「海老みそ炒飯の海老入り塩味あんかけ」の上品な塩味ととろみのついた炒飯の軟らかな食感だった。
 全体にお得感のある「天然大海老のランチコース」だと思った。

【中国料理 緑花(ルファ) データー】
〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西8 東京ドームホテル 札幌1F 
電  話  011-261-6646
営業時間  11:30~21:00(LO20:30)
定休日  無
駐車場  有(93台 ホテル駐車場)
座  席  97席 (テーブル席)
入店日  ‘17/1/7