道東旅行2日目、我々一家は8時前に「ホテル ノースキング」を後にした。国道242号を北上し、国道238号のサロマ湖畔・能取湖畔を周遊し、国道334号(知床国道)に抜け、ウトロに向かってひた走る。
(8:48)道の駅「愛ランド湧別」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/5cccaf0758409d0a8a355f62e3850328.jpg)
(12:00)回転知床寿し着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/b86a9a738ccde18ead4d4468443d5368.jpg)
この、「回転知床寿し」と「知床かに乃家」は一見別の店のようだが、実は中で繋がっていて、同じ一つの店だったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/499bfeccbb6068b0efaa8f38ac1024c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/dbbe70ecd8658791aba9fa934c3bd3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/35e4319b48abb359cec6c2c2d0523223.jpg)
私は数あるメニューの中から「知床丼」(2100円)を注文。妻と子供たちは回転寿司に舌鼓を打っていた。私は、この「知床丼」に大変満足した。この日の昼食代は、一家4人で約8000円。ま、「知床」のブランド料も多少はあるのかもしれませんネ。
(13:15)知床着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/6d431e50f599b13959631ac77eeb6a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/552dd0721f36bf73e9021c6293997b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/17fe7fdb2ff0c03711c00717824b0e66.jpg)
私のカメラ付携帯で撮った写真では到底お伝えできないとは思うが、この風景が「世界遺産」なのも大いに頷ける。天気がイマイチだったのが残念だが、もしも晴天に恵まれていたならば、その美しさに圧倒されてオシッコちびっていたかも。そのくらい素晴らしかった。また晴天の日に、もう一度訪れてみたいと心に誓ったのだった。
(16:30)ホテル「フォレスター」着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/e086cb4b78a4da0068c5bc01e0c09689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/5adcf5ec25dc28fadbb86662ee716c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/f1924878785c3023107cb6e3beee574e.jpg)
チェック・インしていると、「今日は子供の日なので、お子様たちにプレゼントです!」と「クロテン」のぬいぐるみ(実売価格1800円)を頂いた。娘たちが狂喜乱舞したのは言うまでもない。なかなか、イキなはからいですね。娘たちは今日もこれを抱っこして眠っている。
(19:11)夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/1043889eac3de59bd40942cd01d71e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/b7d5d266cccffb47aa9b6a510d387f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/f9383c21322c9b1eb51867f5764af0c4.jpg)
さて、おまちかねの夕食である。ちゃんこ鍋も天ぷらも実に美味しかったと私は思ったのだが、妻は「ご飯がチョット固いわね。夕食は昨日の『ノースキング』の方が私は好きだワ」とおっしゃっていたのでした。いやいや、『フォレスター』の夕食も素晴らしかったと私は思いますヨ!
そんなこんなで、この日一日もあっという間に終わってしまったのだった。楽しい時間は過ぎていくのがホントに速いですなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/c14b64b572f34076ec68cdcc769565a0.jpg)
(8:48)道の駅「愛ランド湧別」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/52/5cccaf0758409d0a8a355f62e3850328.jpg)
(12:00)回転知床寿し着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/67/b86a9a738ccde18ead4d4468443d5368.jpg)
この、「回転知床寿し」と「知床かに乃家」は一見別の店のようだが、実は中で繋がっていて、同じ一つの店だったのである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/43/499bfeccbb6068b0efaa8f38ac1024c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/18/dbbe70ecd8658791aba9fa934c3bd3ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7b/35e4319b48abb359cec6c2c2d0523223.jpg)
私は数あるメニューの中から「知床丼」(2100円)を注文。妻と子供たちは回転寿司に舌鼓を打っていた。私は、この「知床丼」に大変満足した。この日の昼食代は、一家4人で約8000円。ま、「知床」のブランド料も多少はあるのかもしれませんネ。
(13:15)知床着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c5/6d431e50f599b13959631ac77eeb6a4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/552dd0721f36bf73e9021c6293997b1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/17fe7fdb2ff0c03711c00717824b0e66.jpg)
私のカメラ付携帯で撮った写真では到底お伝えできないとは思うが、この風景が「世界遺産」なのも大いに頷ける。天気がイマイチだったのが残念だが、もしも晴天に恵まれていたならば、その美しさに圧倒されてオシッコちびっていたかも。そのくらい素晴らしかった。また晴天の日に、もう一度訪れてみたいと心に誓ったのだった。
(16:30)ホテル「フォレスター」着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/d1/e086cb4b78a4da0068c5bc01e0c09689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f4/5adcf5ec25dc28fadbb86662ee716c4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b7/f1924878785c3023107cb6e3beee574e.jpg)
チェック・インしていると、「今日は子供の日なので、お子様たちにプレゼントです!」と「クロテン」のぬいぐるみ(実売価格1800円)を頂いた。娘たちが狂喜乱舞したのは言うまでもない。なかなか、イキなはからいですね。娘たちは今日もこれを抱っこして眠っている。
(19:11)夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/1043889eac3de59bd40942cd01d71e57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5e/b7d5d266cccffb47aa9b6a510d387f4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f4/f9383c21322c9b1eb51867f5764af0c4.jpg)
さて、おまちかねの夕食である。ちゃんこ鍋も天ぷらも実に美味しかったと私は思ったのだが、妻は「ご飯がチョット固いわね。夕食は昨日の『ノースキング』の方が私は好きだワ」とおっしゃっていたのでした。いやいや、『フォレスター』の夕食も素晴らしかったと私は思いますヨ!
そんなこんなで、この日一日もあっという間に終わってしまったのだった。楽しい時間は過ぎていくのがホントに速いですなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/65/c14b64b572f34076ec68cdcc769565a0.jpg)