獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

キズだらけのレガシィ2.0i

2008年03月22日 | レガシィ2.0i(5MT)
   
 元来私は面倒くさがり屋なので、洗車という物は滅多にしない。だが、3月の札幌は雪融け水でびしょびしょなので、あまりにもクルマが泥だらけになってしまった。そこで、おそらくは本年2回目と思われる洗車を実行した。
 で、ウチのレガシィも我が家に来てから2年を越え、いろいろと細かいキズが目に付くようになってきた。
   
 まずは、右フロントフェンダーの1cmくらいの縦のキズ。
   
 そして、右リヤフェンダーの縦2センチほどのキズ。ドアエッジにも、多少の塗装の剥げが垣間見える。
   
 最大のキズは、リヤスポイラーのコレである。これは、私の不注意で、スキーキャリアにスキーを装着したままで、うっかりリヤゲートを開けてしまったために付いたモノ。ああ、悔やんでも悔やみきれない・・・
   
 そして、リヤバンパー右側のスリキズ。
   
 さらに、リヤバンパー左側にもスリキズが!ちょっと写真では風景が写りこんでいるために分かりづらいですが・・・
   
 加えて、左フロントドア中ほどの長さ7cmくらいのキズ。こんなキズが付いていたなんて、今日初めて知って驚いた。
   
 最後は、リヤ左側ホイールハウス上のキズである。
 リヤスポイラーのキズ以外は、私もまったく身に覚えが無いうちに、付いていたというのが恐ろしいというかなんというか・・・たまに洗車すると、こういったキズが結構たくさん発見されて、ブルーになってしまう。やはり、洗車は控えめにすることにしよう。知らない方がシアワセということも、世の中には、ままあるものなのだ。

   
 そんな傷だらけの、レガシィ2.0iの今回(3月9日~22日)の燃費です。3月に入って一気に暖かくなり、路面状況も良くなったことから、市街地走行オンリーでも燃費計は10.7km/Lを記録。
    
   
 満タン法では306.8km÷31.68Lで、9.7km/Lと惜しくも10km/Lに届かず。満タン法との差は1km/L。果たして、どっちがより正確なのだろう・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30