コープさっぽろで開催されていた「九州フェア」にて購入の、「桃ちゃん 黒豚ギョーザ」が、その日のおかず。
ちなみに、こちらも、実売価格は税込158円であった。
熱したフライパンに大さじ1杯の油をひき、ギョーザを並べ、80ccの水を入れてフタをして、強火で水が無くなるまで焼く・・・だけの、イージークッキングである。
内容は、12個のギョーザと、タレ(ポン酢系)1袋。
ギョーザに定番と思われる「ラー油」は、なぜか付いていなかった。
ここに「桃ラー」を加えたくなるのが人情というものだが、黒豚本来の味わいを愉しむために、あえて「桃ラーレス」でいただいてみることに。
緑黄色野菜摂取の観点から、「ニンジンの素焼き」を添えてみた。
もっちりとジューシーな黒豚挽き肉は、そこはかとない甘みすら湛えている。
コレが、158円とは!生粋の「みよしのフリーク」である道産子の私は、震えあがったのである。