長女の卒業式の帰り道。
妻の提案により、「麺処 白樺山荘 新川店」で昼食とすることに。
到着したのは12時45分だったが、満席だったため、店内でしばし待つことに。
12時51分、カウンターに着席。
立って待っている間にすでに注文を聞かれていたのだが、夫妻ともどもオーダーしたのは、フラッグシップの「みそ」(780円)である。
嬉しいサービスが、ゆで卵無料!
それを食べながらラーメンが来るのを待ちましょうと、その皮を剥いたところ・・・
12時53分、想像よりも迅速に、その「みそラーメン」は供された。
なので、ゆで卵は、丼に投入。
森住製麺の、鮮やかなイエローの、中太ちぢれ麺。
弾力性の中にも芯があり、なにかスバル車の脚を彷彿とさせる、素晴らしい食感である。
そして、スープの色も、これまたヴィヴィッドなイエロー基調。
背脂やら、ひき肉やら、種々のエキスが渾然一体となり、まろやかさとワイルドさが同居した、パンチのあるお味である。
コリッと弾む歯ごたえの、キクラゲ。
ふくよかな柔らかさの、メンマ。
モヤシは海苔で包んでいただくのが、私の作法。
スープに浸して温めてからいただいた、ゆで卵。
じつにイイあんばいの茹で加減で、その黄身はパサつかず、かといってトロトロでもなく、ほどよい滑らかさを残している。
ゴロチャーシューは歯ごたえも程よく、満足いく分量がインストールされていた。
13時06分。完食いたしました。
私は非常に満足したのだが、妻曰く、「背脂が余計だった」とのこと。
人生いろいろ。ラーメンの好みもいろいろ。それでイイのだ。