獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

サッポロ一番&東ハト 帰ってきた暴君ハバネロ ウマ辛ラーメン

2018年05月04日 | 麺’s倶楽部


 食品庫を占有する、私が買いだめした、カップめんの数々。
 この度、妻より。それをとっとと整理するよう、教育的指導をいただいた。




 とりあえず、賞味期限が迫ってきたモノから、喰うことに。
 昨年12月9日にローソンにて税込216円で購入の、「帰ってきた暴君ハバネロ ウマ辛ラーメン」を、まずは俎上に乗せた。


 これは、インスタントラーメンの老舗ブランドである「サッポロ一番」と、キャラメルコーンで名を馳せたスナック菓子メーカー「東ハト」とのコラボ製品である。


 フタの上に貼りついた「特製スパイス」が、この製品の個性を際立せる、重要なパーツと思料される。
 

 それ以外は、具材・スープ・麺が一体で別袋無しの、いわゆるひとつの「オール・イン・ワン」タイプだ。


 フタをして、待つこと3分。
 自宅において、「カップめんは割箸ではなくフォークで喰う」のが、私のたしなみである。


 辛さ調整用の「特製スパイス」は、あれこれ考えずにドバッ!と全部ぶち込むのが、私の流儀。


 その平麺は、スタンダードかつトラディショナルな趣きのモノだが、スープをしっかりと拾ってくれる。


 その辛さは、決して暴力的ではなかったが、「ウマ辛」というよりは、どちらかといえば「激辛」寄り。
 小学生が完食するには厳しいレベルかもしれないが、五十路を過ぎた私には、悪くない刺激。
 美しいが手厳しい女性に頬を打たれた時のような、じんわりとした痛みが、心地良く口中から咽頭を通過し、胃壁をノックする。


 やや手こずりながらも、もちろん、完食。
 「暴君」を名乗るなら、もっともっと辛くてもいい。どんとこい!と、強がってみせる私なのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30