納車されてから13シーズン目となった、2005年式レガシィ2.0i(5MT)。
エンジン・トランスミッション等、「走る機能」については、ほとんど衰えていない。
だが、目に見える部分で、かなり老化というか、「ヤレ」が目立ってきた(^^;
まずは、ワイパー付け根の、塗装の剥がれ。
そして、サイドシルの、塗装の剥がれ。
ココは、3年前に、自前で修復した部分だったのだが・・・(涙)
加えて、運転席シートの、へたりというか、破け・・・
まあ、誰もが、老いるわけだし。
それだけこのクルマと、歴史を共に重ねたという「勲章」だと、思うことにしたい。
さて、ハナシはちょっとさかのぼり、「こどもの日」のこと。
当別町内をあてもなくドライブしていたら・・・
「文学碑 石狩川」なる、オブジェを発見。
それは、四年前に建立五十周年を迎えたという、歴史あるモノ。
本庄陸男とは、知る人ぞ知る、偉大な小説家なのだ
さて、5月4日~26日にかけての、燃費です。
この間の走行パターンは、通勤・買物・札幌市内徘徊・・・が、主でした。
燃費計は、12.2km/Lと、「悪くはないが、飛び抜けて良くもない」数値。
満タン法では、595.1km÷50.77L≒11.7km/Lです。
ガソリン単価が、本年最高値の146円なのが・・・痛い