獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

「北海市場」で食材調達

2021年03月06日 | 我が家の食卓




この前の土曜日。
ジョイフルAK屯田店の中にある「北海市場」にて、いろいろと食材を調達した。


13時半過ぎ。
まずは、その日のランチとして「魚屋の生寿司30貫」をいただく。
1貫あたりのお値段は49.7円である


ネタによっては、価格相応のお味ではありましたが・・・全体的に、そのCPは高いといえる。
十二分に、愉しめました🍣



そしてその日は、豪華ラインナップの晩餐である。
その筆頭は「北海道産 牛もも ステーキ用」🐮


「活たこ」に🐙


「北寄貝」そして「アワビ」


さらには、妻お手製の「あげ納豆」。


18時24分。
前菜的というかお通し的に登場したのは「あげなす」である🍆


18時39分。
「活たこ」は、ぷるんとむにゅっと。


18時41分。
「あわび」は、かりっとこりっと。
そして、その「ウロ」は、つるんとぷりっと。


そして我が家の秘密兵器「東芝ホーム屋台」にまたしてもご登場いただき。
並行して「あげ納豆」と「活たこ」を焼く。


たこは、ちょっとだけ炙ると、キュッと身が引き締まり、より魅惑的な食感になる。
お口に拡がるのは、潮の味


そして、あげ納豆。
炙りをいれたあげは、サクッと軽く乾いた歯ごたえになり、


その内面の納豆は、いわずもがなの、ねっとり感。
それらのタッグは、まさにお味の異種格闘技というか、ダブルファンタジー


18時49分。
大御所の「北海道産 牛もも ステーキ用」が、いよいよ登場🥩


「サシ」の入り具合が、視覚から食欲をそそるのだ。


ミディアム・レアな感じになったところで、実食である。


お口の中でとろけるような脂身に、私のハートもメロウに溶ける

きわめて贅沢な、土曜のランチ&ディナーでありました🍚

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30