獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

なごやか亭で、寿司ランチ🍣

2023年01月20日 | グルメ&観光


長女を含む家族4人が揃った、成人の日。
有無を言わさず、寿司ランチである。
なごやか亭」に潜入したのは、11時28分だった。


その日のおすすめは、👆のような、充実のラインナップ。


普段はあまりお目にかからない「クエの握り」には、興味津々


新春特別メニューは、👆のラインナップ。


そして、スタンダードなメニューたち。


11時59分。
まずは「濃厚あんこう軍艦」に、かぶりつく。


こってり濃厚なあんこうのお味を、ポン酢がさっぱりと中和するように引き立てる。


12時01分にいただいたのは、「海鮮宝石軍艦」。
2貫で税込220円とリーズナブルな価格ながらも、そのコスパは掛け値なしに高い。
視覚的にも、お味自体も、まさにそれは宝石箱💎




12時03分には、「まぐろ3貫盛り」が、目前に。
正直言って、その赤身の質感は・・・
私の期待値には届いていなかったと、日記には書いておこう


ほぼ同時に供されたのが「松川ガレイ」。
繊細でしなやかな脂分が、お口の中を潤すように歓ばせる。


期待のホープスター「クエの握り」。
「ポン酢&もみじおろし」でいただいたそれは、まさに「やらかく肉厚なふぐ」といった趣きである◎


「自店むき大甘えび」は、12時07分に登場。
むにゅっとぷりっとの瑞々しい甘みに、私は恍惚の人となる🦐


12時09分には、「トラフグの握り」が、目前に。


当然ながら、これも「ポン酢」で味わうのが、コモンセンス。
コリッとしなやかな旨みが、幸せシャワーを口中に浴びせかける🚿


12時20分。
仕上げは、みんな大好きな、「うなぎ」。




12時22分に、幸せな昼食の宴は、大団円を迎えた。
しばらくぶりの、なごやか亭だったが。
私は「マグロ以外」には、大拍手を贈りたい👏

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30