獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

全農 作り手の顔が見えるたまご

2023年07月06日 | 我が家の食卓


一時は本当に入手困難だった、鶏卵。
しかしながら、ようやくにして、近所のスーパーでも見かけるようになってきた。
今回入手したのは、「作り手の顔がみえるたまご」🥚
生産者は、青森県の「(有)東北ファーム」である。
お値段は、約300円と、ややお高かったが・・・
「たまごの無い生活の辛さ」を鑑みれば、購入しないワケにはいきますまい。


販売者は、「JA全農たまご(株)」という、道産子にはあまり馴染みの無い企業である。



水曜の朝。
妻が、目玉焼きを作ってくれた🍳
黄身も白身も、きゅっとした弾力感があり、これを産んだ鶏さんが健康であることを、想像させる味わいである◎



そして、日曜の朝。
しばらくぶりの、スクランブルエッグである。
このように調理すると、しっとりふわっとな旨みになるのが、玉子という素材の素晴らしいところだ👏





さらには、土曜の朝。
みんな大好き、玉子焼き。
まさに、これこそが「お袋の味」というか、郷愁の味。
お弁当のおかずの、トップスターである

今さらながら、玉子という食材の偉大さを、噛みしめる今日この頃なのであります🐔

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイタカウォッチング '23.07.01PM

2023年07月06日 | バードウォッチング


13時31分の、いつもの公園。
ココでは、ハイタカ氏一家が、営巣中。
正面から見たこのコは、まだ白いもふもふ感を残しているが・・・


13時36分に撮影のこのコは。
横から見ると、翼がかなり「鷹っぽく」成長している。


おなかの縞々模様も、太く鮮明だ。




同時期に産まれた3羽だが、その成長度合いは、微妙に異なるようだ。


13時39分には、気合のひと鳴き。






👆のコのおなかの縞々は、細めのストライプ。
お顔にも、白い産毛が、かなり残っている。


そして、👆のコは、全体的に褐色味が強い。


そして、コチラは13時47分の、親鳥さん。
「お母さん」だろうか・・・




13時51分に撮影の👆のコは、まだ、かなりあどけなさを残している。


そして、13時53分。
巣の近くの枝に、仁王立ちするハイタカ成鳥氏(おそらくはお父さん)。
彼らの「愛の巣」に、外敵が近づかないよう、見張っていたのかもしれない。




ハイタカという鳥は、そんなに大きなサイズではない。
猛禽類は「♀よりも♂の方が小さい」のだが・・・
♂は、キジバトと同じくらいの大きさなのだ。




それにしても・・・
目前というか、かなりの至近距離でハイタカ氏を撮影できる機会に恵まれるとは
感謝感激雨あられ、権藤権藤雨権藤である⚾


彼は、おおよそ3分間、そこに止まっていてくれました



14時03分。
公園内の「トンネウス沼」を眺めてみると。
マガモさん親子が、牧歌的に回遊していた。


ヒナちゃんの数は、5羽。
彼らの健やかなる成長を、ココロより願う





14時10分に、再び森林ゾーンへ。
ハイタカ氏の愛の巣に目をやると・・・




かなり「若鳥」な風情の「幼鳥」ちゃんが、立ち上がって地上を眺めていた。






そして、その下にも、もう1羽の幼鳥ちゃんの姿が。




猛禽類らしい、正面に付いた両目と、鉤状に鋭く曲がったくちばし。
しかしながら、その表情は、まだどことなくあどけない。


14時16分。
こちらは、巣の近くの針葉樹に飛び移った、幼鳥ちゃん。


このコの胸の縞模様は、かなり太く見え、体色も全体に褐色味がある。








なにか「フクロウ」を連想させる、その表情。


14時46分には、大あくび。










15時16分。
巣から、しきりに外の様子をうかがう、若鳥くん。


このコの巣立ちの時期は、そう遠い日のことではなさそうだ。
次の週末に、まだ居てくれるかどうか・・・微妙な感じですネ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャロ君写真館 ’08.12.1~’10.11.28

チャロ君写真館 ’10.12.18~’11.12.24

チャロ君写真館 ’12.01.01~’12.12.24

チャロ君写真館 ’13.01.01~’13.12.29

チャロ君写真館 ’14.01.01~’14.12.27

チャロ君写真館 ’15.01.01~’15.12.27

Waterlogueチャロ君

チャロ君写真館 ’16.01.01~’16.06.25

チャロ君写真館 ’16.07.29~’16.12.28

チャロ君写真館 ’17.01.01~’17.12.21

チャロ君写真館 2018

チャロ君写真館 ’19.01.01~’19.09.07

チャロ君写真館 ’19.09.22~’19.12.31

チャロ君写真館 ’20.01.01~’20.04.27

チャロ君写真館 ’20.05.01~’20.08.26

チャロ君写真館 ’20.09.02~’20.12.31

チャロ君写真館 ’21.01.02~’21.07.21

チャロ君写真館 ’21.09.02~’21.12.31

チャロ君写真館 ’22.01.01~’22.04.30