妻との協議が調い、夏でも嬉しいラーメンランチ🍜
「らーめん吉山商店」の暖簾をくぐったのは、11時02分だった。
早いもので、このお店も開店17周年になるのだという。
蛇足ながら、私のこのブログは、本年4月で開設18周年であります。
11時05分に、首尾よく着席。
種々の魅惑的メニューの中から・・・
私のチョイスは「焙煎辛みそらーめん」(税込950円)。
それにしても、ここ数年で、ラーメンは本当に高くなった。
どこのお店も、だいたいこの位のプライスが、相場になってしまった。
一昔前なら、チャーシュー麺が喰えたお値段である(遠い目)
そして、11時18分。
実に迅速に、ご注文の品は供された。
いつもながらの、スムーズなオペレーションである。
種々のスパイス&ゴマにまみれた、モヤシ等の野菜たち。
ぷりっともちっとで、ノド越し爽快。
典型的サッポロ系の、中太ちぢれ麺👏
ベースの味噌スープは、まさにモルトの味わいの旨さ。
そして、花椒系が潜むその辛さは、まさに「旨辛」💮
「体育会系辛い物フリーク」の方には、やや刺激に欠けるかもしれないが・・・
「帰宅部系いくじなし」の私にとっては、ジャストフィットのストライクである⚾
野菜の甘みとひき肉の旨みは、主役を支える、艶やかなバックコーラス。
そして、人魚のように、のびやかでしなやかな、メンマ。
そして、肉厚で柔らかなチャーシューは、近年のトレンドである2枚入り
そこはかとなく、角煮系テイストである🐽
沈殿したひき肉等を救出するため、スープは完飲しないワケには、いきますまい。
11時27分に、どんぶりの底と、ご対面である
いつもながらの、安定感ある、旨さ。
個人的に、現時点では、ココのラーメンがやはりナンバーワンです💮
そして、この夏。
夏季限定の「冷やし油そば」も、是非とも食してみたいものです