日曜日の、バードウォッチング。
午前中は所用があったため、「あいの里公園」に潜入したのは、昼食を終えた後の14時01分のことだった。
14時16分。
放水路に立ち、柵の外を見つめる「ダイサギ」さん。
柵の向こうの獲物を、物色しているようだ。
逆サイドから見た彼(もしくは彼女)の姿は、「檻の中のサギ」状態。
14時17分に、狙いを定め・・・
首尾よく、小魚GETである。
そして、例によって、ごっくんと丸呑み。
14時21分。
バーモントカレー的に定番の、「マガモ」さん夫妻🦆
沼上のパンダの異名を持つ「ミコアイサ♂」くんを撮影したのは、14時22分。
14時23分には、小さなトサカの「ヒガラ」さんが、飛来。
なにやらしきりに、種子をついばんでいたようだ。
いわゆる「ガラ系」の鳥さんの中にあって、「ノーネクタイ&よだれかけ」が、その識別ポイントだ。
14時24分。
針葉樹のてっぺんに立つ「スズメ」さん。
アップで見ると、ダルマ的に、威厳のある表情である。
14時26分の「ヒガラ」さんは、松ぼっくりに夢中。
そして、「ダイサギ」さん(左)と、「アオサギ」さん(右)。
ソーシャルディスタンスを保つというか、お互いのテリトリーを侵食しないように立つ、その姿。
そこはかとない緊張感が、トンネウス沼を包む。
「マガモ♂」くんが、柔和な表情で河畔に佇んでいたのは、14時29分。
この「あいの里公園」では、いわゆる「ガラ系」の鳥さんの観察機会が、多い。
14時32分に撮影したこの方は、「ハシブトガラ(あるいはコガラ)」さん。
なかなか俊敏で、アクロバティックなポーズが得意である。
14時52分に、木の実をつまみにやってきたのは、留鳥タイプの「ヒヨドリ」さん。
この日も多くの鳥さんの撮影機会に恵まれ。
私は満足を胸に抱き、帰宅したのでありました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます