獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

ハイタカ・マガモ・キビタキ '24.06.23

2024年06月25日 | バードウォッチング


8時59分。
針葉樹を見上げると、そこには「ハイタカ」氏の姿が。


向かって右には、白いもふもふも見える。


ハイタカの、ヒナちゃん。
彼らは、今年もここで営巣しているのだ。


9時06分。
親鳥さんは、獲物を探すためか、どこかに飛び去っていった。


残されたヒナちゃんは、すっくと立ちあがる。


首をかしげる仕草は、なかなか可愛らしいのだが・・・


その鉤状のくちばしは、やはり猛禽類のDNA。


翼も、着実に生えそろいつつあり・・・








羽ばたく練習を始めているようだ。



















巣立ちの日も、もう近いのだと思われる(^^)




















今回確認できたハイタカのヒナちゃんは、計4羽。
小鳥を主食とする、彼ら。
なので、その健やかなる成長を願いつつも・・・
小鳥も好きな私は、ちょっと複雑な心境である(^^;





9時25分の、トンネウス沼。
マガモの赤ちゃんたちは、着実に成長しているようだ◎









9時32分。
よく通る声でさえずっていたのは・・・


「キビタキ♂」くん。
個人的には、先月に続いて、人生で2度目の遭遇である🙌








彼が、このままココに居着いてくれることを、願う





9時43分。
沼の中州的場所では、「マガモ♂」くんがうたたね中。



10時04分。
巣の近くの木で、「ハイタカ♀」さんが、仁王立ち。






獲物を探しているのか、それとも、巣を守るための見張りなのか・・・


多種多様な野鳥さんたちを、観察できるこの場所を。
私は、心より愛する


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« GU6インプレッサ&GUDクロスト... | トップ | 「中国旬菜房 幸月」の「冷た... »

コメントを投稿