K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

質問をするとき

2006-05-08 05:49:16 | 社労士試験合格マニュアル
受験に関して色々な質問を受けます。
そこで、面と向かって受ける質問ではなく、書面の質問。
紙やメールによる質問です。

皆さんは、そのような質問をしたことがあるでしょうか?

この質問をする場合、自分で書いたことを読み返さずに
送る方がかなり多いようです(多分)。

書くだけでも、ある意味、勉強になっています。
で、それを読むとですね、自分自身の頭の中で、質問事項が
整理されて、答えが出たりなんてこともあります。

それと、質問される方の文章、誤字が多いのです。
それだけではなく、そもそも使う言葉を間違えていたり。

社労士試験の問題って、しっかり読んで、些細な誤りを見つけないと
いけないものって、結構あります。

ですので、自分自身で文章を書くときも、もう一度見直す癖を
つけておいたほうがよいでしょうね。
いつも、いつもいい加減にしていると、
肝心なときにそのいい加減さが出てしまうものです。

書いたものを、きちっと確認する。
その習慣が試験で大いに役立つことになるかもしれませんよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

労災保険法9-7-C

2006-05-08 05:48:50 | 今日の過去問
今日の過去問は「労災保険法9-7-C」です。

【 問 題 】

労災保険給付に関する決定に係る審査請求を行った日から60日を経過
しても審査請求についての決定がないときは、決定を経ないで、労働
保険審査会に対して再審査請求をすることができる。
       
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

「60日」ではなく、「3か月」です。3か月を経過しても決定がないときは、
決定を経ないで、再審査請求をすることができます。

 誤り
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする