日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ジャガイモの栽培作業

2019年05月11日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

種芋によって、成長の差が歴然と!

芽欠き(二本仕立て)・施肥・土寄せ

 

昨日、農作業をした。

芽掻きで2本仕立て、株間に施肥、ジャガイモが大きくなると土から顔を出す。

するとジャガイモが太陽に当たり変色し緑となる。土の中でしっかり育てよ!・・・・土寄せした。

 


  赤枠、自家製の種、物置で発芽これを植栽。  成長が悪い
   黄枠、園芸店から買い求めた種イモ      成長が旺盛!

 

赤枠の自家製の種イモが、成長が悪い原因

物置で、1回3~5CMの発芽をしたものを目欠きした。

これを畑に植えた。したがって2度芽出ししたこととなった。

男爵は、最初の芽出(発芽)しで養分をすっかり出し切り、2回目の芽出しでは精力が衰えて、

成長が悪いことが考えられる。

 

 

 

コメ欄は閉めています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタドリ / 八王子浅川にて

2019年05月11日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

少年時代川に泳ぎに行った時
友だちと食べた 



故郷の川、吉田川
イタドリを採って水遊びをした
 

 

イタドリをもう少し詳しく紹介する。

 

地方のスーパーでは、イタドリの若芽を売っている。

結構な値ですが、蕗の薹もいい値段なのでそんなものかと思う。

私は買ったことは無いが田舎の少年時代に川遊びをしながら食べた。

味はと言えば水分が多く、チョイト塩味のショッパイ感がした。

渓流釣りの随筆に『釣れなかったが、谷間に生えていたイタドリと蕗を確保したので、満足だ』

と書かれたのを見たことがあります。


その道の通の人にはいろいろな利用方法があるようです。(参考検索)

 
皮を剥いてシャブッて見た。昔の味に触れる事が出来ました

 


浅川の川岸にて
小父さん魚捕りに来たようでした。


浅川の奥まった川岸にたくさん生えていた。
 


イタドリと魚を獲る子供達

 

この草には、別名が非常に多いです。親しまれたがゆえですね。

地方ごとに、いろいろな名が付けられました。図鑑を拡げていたら沢山の名前に出会った。

  主な方言名を挙げてみましょう。イタドリという名を知らなくても、以下の名の中に、

「それなら知ってる!」というものがあるかも知れません。  

イタズリ、イタンボ、サシドリ、スイスイ、スカンポ、スッポン、タケスイバ、タジッポ、ダンジ、

タンポコ、ハータナ、ハータネ、ポンポンなどです。  

御存知の名はありましたか? いかにも子供がつけそうな名が多いですよね。  

北関東ではスカンポと言っていた、1つの植物でこんなに属名があるとは、

食材として重宝したのでしょう。 

 

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする