山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

こんなところにヒナノキンチャクが・・・ 北杜市  令和4年8月3日

2022年08月06日 | 山に咲く花
 北杜市で珍しいシダが生育しているとの情報をいただき、探しに行ってみた。それなりに場所は聞いていったつもりだったが探し方が悪いのか発見出来なかった。しかし、周辺を探してみると他の珍しい植物にいくつか出会うことが出来た。


    シデシャジンが咲いている。


    オウレンシダは大きくなると葉の切れ込みが細かくなり、別物のように見える。


    ちょっと珍しいシダ、ヌリワラビ。


    三日月型のソーラスは裂片の中央寄りに付く。


    鱗片はこげ茶色であまりたくさんは付かない。

 水路の周辺をだいぶ歩いてみたが目的のシダは発見出来ず。山梨県では3ヶ所目の自生地となるコタニワタリが発見されたらしいが確認出来なかった。

 河川敷に下りてみる。ひょっとしたら探しているカワラニガナがあるのではないかと思ったのだが発見出来ず。しかし驚きの花が咲いていた。


    河川敷に下りてみる。


    フジアザミ


    カワラヨモギは結構生えているがまだ小さな葉のものが多かった。


    たくさん生えているのがこの外来種のビロードモウズイカ。河川敷はどこに行ってもこの花が多い。


    これも外来種のブッドレア。この外来種2種類は増殖力が強く、植生を変えてしまうのではないかと心配である。


    たぶんカンガレイではないかと思う。


    花に茎が無い。


    こちらはホタルイではないかと思う。


    果胞になりかけている。


    アカバナと思われるが・・・


    こちらは葉が赤くて細く見える。これはトダイアカバナの可能性がある。花の時期に再訪してみたいと思っている。


    イヌドクサ。河川敷には普通に生えていることが分かってきた。


    驚いたのがこの小さなピンク色の花を付けた植物。


    これはヒナノキンチャク。


    こんなところで出会えるとは驚きである。


    それなりの個体数があるのも確認出来た。


    帰り道の草むらでこれまた驚きの花に出会った。


    オレンジ色の鮮やかな花、ヒオウギ。山中湖近傍の山でも見たことがあるが保護対策のためにネットが被されていた。


    なのでまともに花を見るのは初めてである。花が終えた後はくるりと巻いているのが面白い。


    鮮やかなヒオウギの花

 かつて北杜市の河川敷にヒナノキンチャクが咲いている場所があったという話は聞いているがこの場所では無い。今回は新たに見つかった場所ということになるのではないかと思う。あまり期待していなかった河川敷であるが驚きの出合い、そしてトダイアカバナらしきものも発見し、確認のため再訪する必要がありそうだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする