忍野の用水路に生育する植物の観察を早めに切り上げて次の場所に移動する。途中で雨が降り出したが日が照っている。これはきっと虹が出ているのではないかと、精進湖に立ち寄ってみる。

思った通り虹が出ていたのだが、太陽があっという間に雲に隠れてしまい薄い虹が写ったのみだった。

富士山は綺麗に見えている。目的地に移動である。
月齢は13なのでまだ丸い月にはならないが、本日は本栖湖でパール富士が見られる日である。本栖湖展望台あたりが良さそうだがおそらく人がいっぱいで入れないであろう。そこで少し月を左側から出して富士山から離れた月を撮影するイメージで本栖湖の湖畔でカメラを構える。この場所には誰も居らず、私一人で独占である。2台のカメラをセットして月の出を待っていると・・・想定していたよりもだいぶ左側から月が現れた。

本栖湖の湖畔でカメラを構える。

月が現れた、のだが、想定していたよりもかなり左から現れた。

予定では白山岳の上に月が接触するはずだったが・・・

離れてしまった。




一応はパール富士・・・だろう。





もう少し富士山に近い位置に月が昇るはずだった。
GPSに位置を登録せずにだいたいこのあたりという感じでポジション取りしたため、月の位置がずれてしまった。天気が良ければもう少し金色の月が昇って来たのであろうが、雲が多くて夕陽が差し込まず、あまりドラマティックな展開とはならなかった。季節が季節だけに、月と富士山が撮れただけでも良しとしよう。

湖面を照らす月

思った通り虹が出ていたのだが、太陽があっという間に雲に隠れてしまい薄い虹が写ったのみだった。

富士山は綺麗に見えている。目的地に移動である。
月齢は13なのでまだ丸い月にはならないが、本日は本栖湖でパール富士が見られる日である。本栖湖展望台あたりが良さそうだがおそらく人がいっぱいで入れないであろう。そこで少し月を左側から出して富士山から離れた月を撮影するイメージで本栖湖の湖畔でカメラを構える。この場所には誰も居らず、私一人で独占である。2台のカメラをセットして月の出を待っていると・・・想定していたよりもだいぶ左側から月が現れた。

本栖湖の湖畔でカメラを構える。

月が現れた、のだが、想定していたよりもかなり左から現れた。

予定では白山岳の上に月が接触するはずだったが・・・

離れてしまった。




一応はパール富士・・・だろう。





もう少し富士山に近い位置に月が昇るはずだった。
GPSに位置を登録せずにだいたいこのあたりという感じでポジション取りしたため、月の位置がずれてしまった。天気が良ければもう少し金色の月が昇って来たのであろうが、雲が多くて夕陽が差し込まず、あまりドラマティックな展開とはならなかった。季節が季節だけに、月と富士山が撮れただけでも良しとしよう。

湖面を照らす月