ジオラマ。「情景模写」と訳すようですが、どちらかというと「鉄道模型」の方がなじみやすいのですが。
お盆休みで、都内も何となく閑散としている雰囲気の、とある夜。久々に浅草まで飲みに行きました。ひょんなことから存在を知った店へ。カウンターに鉄道の線路がぐるりと敷かれ、そこを新幹線やら在来線やらが行き交っている店。さらに、浅草のミニチュアまである!
以下はお店の宣伝文句。
Nゲージ鉄道模型レイアウトのある本場地中海料理のレストラン。
~鉄道が好きな方や美味しい物に目がないあなた~
カウンターを走行する鉄道模型に夢を乗せ、眺め・走らせ・楽しみながら、
ヨーロッパを旅行している気分で、AMORでしか味わえない本場地中海料理をご賞味下さい。
気の合う仲間、カップルからファミリー、お一人様も大歓迎。
鉄道や旅の話を語りましょう!!
まさにこの通りでして、カウンターの背中には、天井近くまでたくさんの電車・機関車がケースに入って置かれています。ホントウに鉄道好きで旅行好きのマスター(まだ40代の若い方でした)がいます。あとは、若い女性とだけ(突然、厨房からもっと年取った方が現れてびっくりしました)。
こちらは、どちらかというと、自称「廃線」「跡地」マニアなので、走っている(いた)電車のあれこれには、ほとんど知識がありません。でも、そんな私にも熱心に話を向けてくるマスター。ガラス越しではなく直に走っている姿は、感動物。
私の廃線うんちくにもきちんと答えてもくれて・・・。都電(市電)、私鉄、トロリーバス、貨物線・・・。実に、勝手に、飲んで食べて話して、楽しんだひとときでした。
ほとんど話題に入ってこられなかった連れの女性も、東武のロマンスカーでの売り子体験になって、やっと話が弾みました。ああ、何とか助かった!
それでも、迷惑だったかな、久々に会ったのに、話が・・・。今度またゆっくりとお話ししましょう、でも、この店以外の所でね。それでいて、私はまたきっと来ることでしょう、この店には。
5月にリニューアルしたようで、私達が、貸し切り状態で2時間以上もいられたのも、そのせいかもしれません。
知る人ぞ、知る店。ぜひこれを読んで興味を持った方は、出かけてみて下さい。
勝手に紹介します。台東区駒形2丁目。都営浅草線「浅草」駅・A2出口を出てすぐの店です。
Tel&Faxは、03-5827-2218。
そうそう、自分の電車を持ち込んで走らせることもでき、それにリクエストにも応えてくれるそうです。
この店の周りには、かの、有名な「麦とろ」や「駒形どぜう」などもあります。そちらのほうがいい方は、それはそれで・・・。そういえば、そこにもしばらく行っていないなあ!
写真は、そのようす。携帯で撮ったのであまり鮮明ではありませんが。
お盆休みで、都内も何となく閑散としている雰囲気の、とある夜。久々に浅草まで飲みに行きました。ひょんなことから存在を知った店へ。カウンターに鉄道の線路がぐるりと敷かれ、そこを新幹線やら在来線やらが行き交っている店。さらに、浅草のミニチュアまである!
以下はお店の宣伝文句。
Nゲージ鉄道模型レイアウトのある本場地中海料理のレストラン。
~鉄道が好きな方や美味しい物に目がないあなた~
カウンターを走行する鉄道模型に夢を乗せ、眺め・走らせ・楽しみながら、
ヨーロッパを旅行している気分で、AMORでしか味わえない本場地中海料理をご賞味下さい。
気の合う仲間、カップルからファミリー、お一人様も大歓迎。
鉄道や旅の話を語りましょう!!
まさにこの通りでして、カウンターの背中には、天井近くまでたくさんの電車・機関車がケースに入って置かれています。ホントウに鉄道好きで旅行好きのマスター(まだ40代の若い方でした)がいます。あとは、若い女性とだけ(突然、厨房からもっと年取った方が現れてびっくりしました)。
こちらは、どちらかというと、自称「廃線」「跡地」マニアなので、走っている(いた)電車のあれこれには、ほとんど知識がありません。でも、そんな私にも熱心に話を向けてくるマスター。ガラス越しではなく直に走っている姿は、感動物。
私の廃線うんちくにもきちんと答えてもくれて・・・。都電(市電)、私鉄、トロリーバス、貨物線・・・。実に、勝手に、飲んで食べて話して、楽しんだひとときでした。
ほとんど話題に入ってこられなかった連れの女性も、東武のロマンスカーでの売り子体験になって、やっと話が弾みました。ああ、何とか助かった!
それでも、迷惑だったかな、久々に会ったのに、話が・・・。今度またゆっくりとお話ししましょう、でも、この店以外の所でね。それでいて、私はまたきっと来ることでしょう、この店には。
5月にリニューアルしたようで、私達が、貸し切り状態で2時間以上もいられたのも、そのせいかもしれません。
知る人ぞ、知る店。ぜひこれを読んで興味を持った方は、出かけてみて下さい。
勝手に紹介します。台東区駒形2丁目。都営浅草線「浅草」駅・A2出口を出てすぐの店です。
Tel&Faxは、03-5827-2218。
そうそう、自分の電車を持ち込んで走らせることもでき、それにリクエストにも応えてくれるそうです。
この店の周りには、かの、有名な「麦とろ」や「駒形どぜう」などもあります。そちらのほうがいい方は、それはそれで・・・。そういえば、そこにもしばらく行っていないなあ!
写真は、そのようす。携帯で撮ったのであまり鮮明ではありませんが。