Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

35年ぶり?

2022年03月23日 06時30分21秒 | Weblog
シュツットガルトバレエ団の輝けるスターたち
 「本公演は、今年3月に予定されながら中止せざるを得なかったシュツットガルト・バレエ団日本公演に代えて急きょ実施が決定しました。バレエ団としての来日はドイツ国家機関の要請により止む無く取りやめとなりましたが、芸術監督タマシュ・デートリッヒとともに現況下において日本の観客のために実現できる可能性を模索した結果とご理解いただきたく存じます。またフォーゲル主演「ボレロ」の上演は、現地のシュツットガルトでしか上演が許可されておりませんでしたが、ベジャール財団が今回の来日公演中止を考慮し今回のみ特別に許可してくれたものです。

 フリーデマン・フォーゲルの「ボレロ」が日本で観られるのはこれが最初で最後かもしれない、というくらいのレア・チャンスである。
 エレガントなダンスの印象が強い彼だが、いつもとは違って野獣のように踊るのが印象的である。
 「特別許可」ということだが、過去(35年前)にも、シュツットガルトバレエ団が日本で「ボレロ」を上演したことはあるようだ(シュツットガルト バレエ団「ボレロ」1987年日本公演)。
 それにしても、ベジャール財団の太っ腹なことよ!
 個人的には、ふだん活躍の場が少なくてくすぶっているらしい「東バ男子コール・ド」の皆さんが生き生きとしていたのが良かったと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする