稲盛和夫氏が京セラを世襲にしなかった理由 「自分の子どもに厳しい経験をさせることはできない」〈dot.〉
「―稲盛会長は、京セラを世襲にされませんでした。なぜでしょうか?
一つ目の理由は、子どもが娘だけだったからです。二つ目の理由は、京セラは全従業員の幸福を追求するための会社で、稲盛家のものではないからです。三つ目の理由は、世襲してもうまくいくわけがないと思ったからです。
―なぜですか?
私自身、もともと経営者の素質があったというよりは、必死に会社経営をしていく中で、厳しい環境に育てられました。そこで経営者としての技量や人をまとめていく力を身につけていったと感じています。苦労していない人間が、世襲制で後を継いだとしても、それは私のDNAを引き継いでいるだけのことです。」
カリスマ的経営者である稲盛和夫氏が亡くなった。
こういう人は大事なポイントを決して外さないのだが、上に挙げた「非世襲主義」という教訓はまさにそれだろう。
「―稲盛会長は、京セラを世襲にされませんでした。なぜでしょうか?
一つ目の理由は、子どもが娘だけだったからです。二つ目の理由は、京セラは全従業員の幸福を追求するための会社で、稲盛家のものではないからです。三つ目の理由は、世襲してもうまくいくわけがないと思ったからです。
―なぜですか?
私自身、もともと経営者の素質があったというよりは、必死に会社経営をしていく中で、厳しい環境に育てられました。そこで経営者としての技量や人をまとめていく力を身につけていったと感じています。苦労していない人間が、世襲制で後を継いだとしても、それは私のDNAを引き継いでいるだけのことです。」
カリスマ的経営者である稲盛和夫氏が亡くなった。
こういう人は大事なポイントを決して外さないのだが、上に挙げた「非世襲主義」という教訓はまさにそれだろう。
「経営者の資質はDNAによっては承継されない」という当たり前のことを指摘しているが、そうでない経営者(政治家、医者、弁護士も!)がなんと多いことだろう。
もっとも、こうした話を「稲盛塾」でもなさっていたのかどうかまでは定かではない。
「若手経営者」には、二世・三世が多いので、塾生から反感を買ってしまいそうだからである。
合掌。
もっとも、こうした話を「稲盛塾」でもなさっていたのかどうかまでは定かではない。
「若手経営者」には、二世・三世が多いので、塾生から反感を買ってしまいそうだからである。
合掌。