パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

日本社会を仕切る世間教

2022年09月15日 14時26分03秒 | 

思い当たるところが多い本だ 「世間教と日本人の深層意識」

どちらかと言えば、その例の多さが売りで
深刻な文化的とか心理的な考察ではない
そのためにスラスラ読める

知人の家には「見てござる」との書が壁にかかっているが
見てるのは、お天道様ではなくて世間というのが
この本の言わんとするところ

でも、わかりやすい本というのはどこか物足りない
ブルデューの「ディスタンクシオン」とか
ハンナ・アーレントの「全体主義の起源」の難解さは
読んでるときの濃密な時間経過が捨てがたい

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そういえば | トップ | 熟睡の理由は? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事