人は皆、心に苦しいことを抱えている
これでもか!というほど辛いことが続いている
生きていると、こういうことがしばしばある
でも、わかっていることはそれが自分だけではないということ
眠れない日が続いても、それは必要な時間なのだと思うことにする
ついには睡眠欲求のほうが強くなるまでの我慢だ
自分が自分になった35歳位の時の濃密な時間の経過
(やることなすことが上手くいかず、ひたすら苦しかった時間)
考えようによっては、それこそが生きている時間なのかもしれない
内的な時間経過は物理的な時間経過とは違う
人間にとっては内的時間こそが、どんなにつらくても生きているということ
仕方ない、とことん付き合うとするか
最新の画像[もっと見る]
-
「モッブ」が気になったので、その部分だけ再読にトライした 3日前
-
「モッブ」が気になったので、その部分だけ再読にトライした 3日前
-
読めないかもしれない!と思えた本を読むと 6日前
-
読めないかもしれない!と思えた本を読むと 6日前
-
読めないかもしれない!と思えた本を読むと 6日前
-
「ナチズム前夜」読書中 2週間前
-
会う人会う人に推薦しているが、、、 3週間前
-
フィンランドでは「人生観の知識」という授業があるそうだ 3週間前
-
「すべての、白いものたちの」を読んで思い浮かべたこと 4週間前
-
成功体験は大事 1ヶ月前