【元日経新聞記者】宮崎信行の国会傍聴記

政治ジャーナリスト宮崎信行、50代はドンドン書いていきます。

天皇陛下、山の日を定めた改正祝日法など9法律を公布 今国会の制定法律ははやくも50本

2014年05月30日 19時43分16秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

 政府は2014年5月30日(金)の閣議で、「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律」など9本の公布を決定。日本国憲法第7条天皇の国事行為に基づき、天皇陛下が公布され、官報2014年5月30日付号外119号に載りました。

 公布された法律は、

 「地方自治法の一部を改正する法律(四二)」

 「国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律(四三)」

 「金融商品取引法等の一部を改正する法律(四四)」

 「保険業法等の一部を改正する法律(四五)」

 「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律の一部を改正する法律(四六)」

 「児童福祉法の一部を改正する法律(四七)」

 「健康・医療戦略推進法(四八)」

 「独立行政法人日本医療研究開発機構法(四九)」

 「難病の患者に対する医療等に関する法律(五〇)」

 の9本で、難病患者医療法で平成26年の法律番号は50号となりました。

 比較的ハイペースですが、岡田3兄弟(岡田克也・与党幹事長、安住淳・国会対策委員長、玄葉光一郎・政策調査会長)が指揮した第177通常国会(2011年震災国会)100本公布には遠く及ばない見通し。

 山の日法(平成26年法律43号)の全文は次の通り。

 「国民の祝日に関する法律(昭和二十三年法律第百七十八号)の一部を次のように改正する。第二条海の日の項の次に次のように加える。山の日八月十一日山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。附則この法律は、平成二十八年一月一日から施行する。」

 このようにシンプルな内容。

 ちなみに、陛下が公布されるのは、本則と附則であり、附帯決議は対象外。

 難病医療法(平成26年法律50号)には、「附則第二条 政府は、この法律の施行後五年以内を目途として、」とする、政府提出時の「5年」を「5年以内」とする、野党・民主党の中根康浩衆議院議員による「中根修正」が盛り込まれて、天皇陛下が公布されました。

 第186通常国会では、このほか、平成25年度補正予算(第1号)、平成26年度予算、平成23年度予備費使用調書、国会同意人事、条約の承認などが議決されています。

[お知らせ1 はじめ]

この無料ブログの姉妹版として、有料版の「今後の政治日程by下町の太陽・宮崎信行」を発行しています。

2009年からのロングランの有料会員制ブログに加えて、
2014年4月、メルマガ版(メールマガジン版)を創刊しました!

購読料は、どちらも、月800円(税込864円)となります。
内容は同じですが、ソーシャルネットワークのスタイルにあわせて、会員制ブログ版、メルマガ版、あるいは両方のご購読お願いします。
自動継続のため、安定した収入源として、こちらの無料ブログを6年以上続けられる原動力となっております。 

今後の政治日程by下町の太陽(会員制ブログ版)

購読方法はシステムを提供している「レジまぐ」(メディア・インデックス社)へお問い合わせください。

[おわり]

[お知らせ2 はじめ]

「国会傍聴取材支援基金」を設けています。交通費、資料代、傍聴券をとってもらっている議員事務所への些少な茶菓代に充てたく存じます。日本唯一の国会傍聴ブログの継続にご協力ください。半年に1回、会計報告もしております。

「国会傍聴取材支援基金」の創設とご協力のお願い

どうぞよろしくお願いします。

[おわり]

[お知らせ3 はじめ]

このブログは次の各ウェブサイトを活用して、エントリー(記事)を作成しています。

衆議院インターネット審議中継(衆議院TV)

参議院インターネット審議中継

国会会議録検索システム(国立国会図書館ウェブサイト)

衆議院議案(衆議院ウェブサイト

今国会情報(参議院ウェブサイト)

各省庁の国会提出法案(閣法、各府省庁リンク)

予算書・決算書データベース(財務省ウェブサイト)

民主党ニュース(民主党ウェブサイト)

goo 政治ニュース

インターネット版官報

[おわり]

tags 宮崎信行
http://tvtopic.goo.ne.jp/search/search.php?MT=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BF%A1%E8%A1%8Chttp://p-search.kantei.go.jp/ja_kantei/search.x?q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BF%A1%E8%A1%8C&ie=UTF-8&page=1&submit.x=-1110&submit.y=-52&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

http://nsearch.cao.go.jp/cao/search.x?q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BF%A1%E8%A1%8C
http://p-search.kantei.go.jp/ja_all/search.x?q=%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E4%BF%A1%E8%A1%8C&ie=UTF-8&page=1&submit.x=0&submit.y=0&submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://regimag.jp/b/sample/list/?blog=65&category=127
http://regimag.jp/sys/tag/contents_list/?tag_id=1215


野田内閣が衆議院を解散した2012年11月は景気の谷だった

2014年05月30日 13時45分34秒 | 第46回衆院選(2012年12月)大惨敗

 野田内閣が衆議院を解散した2012年11月が景気の谷でした。

 内閣府の「景気動向指数研究会」。あまりなじみのない名前でしょうが、教科書で読んだ日本の景気循環(「いざなぎ景気」など)はここが決めています。

 研究会はことし初めての会合2014年5月30日に開き、「第15循環」は2012年4月が景気の山で、2012年11月が景気の谷という、きわめて短い景気循環だったと暫定的に認定しました。すでに昨年の前回会合でも同じ見解が示されていましたが、その後そろったデータも踏まえて決定しました。

 55年体制以降、初めて自民党員ではない総理大臣が解散詔書をつくった野田内閣。

 まず、野田佳彦の決断は100%正しい。後世、1000年経っても、絶対に正しい。

  そのうえで、2012年11月14日(水)表明、2012年11月16日(金)解散は、経済対策を専権事項とする政府・与党としては、景気循環だけで見れば、最悪のタイミングだったことになります。

 (景気動向指数研究会のデータは次のウェブサイトから取り出すことができます http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/di/di_ken.html)

 ただ、上の資料を見ると、日銀短観は、12月分でも前の分からさらに悪化して、景況感はマイナスになっています。

 2012年11月が「谷」だった、「底」だった、指標に、鉱工業生産指数とその出荷があります。

 というのは、2012年10月ごろには、工場閉鎖にともなう大量解雇が発生していました。ところが、このころの工場閉鎖には、「今月中に廃業すればぎりぎり黒字で終わるから、悪いけど辞めてくれ」という社長が多かったそうです。リーマンショック後、震災後、看板は出しながら、実は週1回しか操業していない工場もあったようです。11月以降、「所定外労働時間」が急増していますので、既存の会社の既存の社員が急に忙しくなったようです。

 TBSが2012年11月9日に「12月16日に衆院選」という大スクープを報じた当日の副総理記者会見で、私は岡田さんに解散について質問。「報道は無限にありますので、そういったことを確認する必要はないと思います。それぞれ書かれているほうがどのぐらいの根拠を持って書かれているのかは分かりませんが、そういったことについて、コメントする気持ちはございません」と述べ、否定はしませんでした。

 この質問をできるような雰囲気へならすため、その前に、私は景気認識について質問しました。岡田さんは「これは個人の感想を言う話ではないというふうに思います。ただ、この場でも私は何度か申し上げておりますように、景気の先行きについては、かなり心配をしております。現実の出てくる数字も悪化をしておりますし、それからいろいろお話を聞いても、あまりいい材料はありません。少なくともヨーロッパの経済危機の影響で、中国を含めた新興国も成長が落ちていますし、したがってそれは日本の輸出にも響いてきます。 加えて、円高ということもあります。そういった輸出が日本の輸出が厳しいということは、そのほかの内需、例えば消費とか、雇用とか、そういうことにも波及しつつあるという段階で、だからこそ先般景気対策を今月中にという総理の指示が出たわけです。メディアによっては、規模が小さいとか、いろいろ御批判もいただきましたが、できることからやっていくということで、まず予備費を使った第1弾を決め、今月中に第2弾の本格的なものを打ち出すと、こういうことで、楽観は全くしておりません。しっかりとした対応が必要であるというふうに考えています」と語りました。

 私はこの日は、「2013年1月解散論もあるが、そこまで行くともっと景気が悪くなると思っているな」との感想を持ちました。今読み直すと少し違うかもしれません。
 
 ただ、平成24年度特例公債法案を自民党に半年以上吊るされたあげくに、解散と引き換えに成立させた。それにより、特例公債法施行により政府支出は11月以降増えているので、山を登りだしたので、11月が「谷」になったというとらえ方もできます。繰り返しますが、12月の短観はマイナスでした。安倍新首相の金融緩和政策で、マーケットは大いに盛り上がった面もあります。

 いずれにせよ、野党第3党の公明党の山口那津男代表が「11月9日解散、12月9日投開票」と具体的過ぎる日程を提示してしまった。そして、なによりも、新進党を解党した小沢一郎に、1月1日以降、小さい子供も含めた人口1人あたり300円の政党交付金がおよそ30億円、公明党よりも多く入ってしまう。それを避け、「7億円」に落とし込む、小沢切り解散は必要でした。

 そして、東日本大震災、タイ洪水被害による波立つ景気と、電力問題。繰り返しますが、特例公債法案を吊るされたのはホントウに苦しかったです。

 ただ、民主党政権をまじかに見たうえでの思うのは、もう少し、会社経営者から話を聞く必要があったと考えます。民主党議員はマクロ経済学も決定的に弱い。 そして、大量解雇でクビになった人の声がより反映されやすいのが民主党政権というシステムであったのだ、と考えます。 

 そして、理科系大学卒業後に20年以上勤めた会社を「今月でやめれば黒字でたためる」と2012年10月にクビになり、ハローワークで民主党総支部の仕事を見つけて、11月から働いたら、民主党のビラを目の前で破られて、「ああいう人おかしいですよ」と憤慨していたXさん。その後、前議員は落選し、年内に総支部も解散になりました。「ことしは帰省できるのかな」と話していたXさんが今どうしておられるか。思いを馳せるところです。


5月29日(木)のつぶやき

2014年05月30日 01時01分41秒 | 第186通常国会(2014年1月)好循環実現国会

「日本維新の会」と書いてくださった有権者に対する裏切りだ! RT @OzawaSakihito さきの選挙で維新に期待してくれた方々には、一年半でこうした結果になったことをまずお詫びしたい。

2 件 リツイートされました

それは新進党。RT @ysk_0718 @OzawaSakihito 民主党も散々分裏切ってますけどね。RT @kokkai_live: 「日本維新の会」と書いてくださった有権者に対する裏切りだ! RT @OzawaSakihito さきの選挙で維新に期待してくれた方々には、一年

1 件 リツイートされました

#kokkai 内閣人事局を設ける改正国家公務員法の施行日を「あす5月30日」とする政令がきょうの官報で公布されました。kanpou.npb.go.jp/20140529/20140…

2 件 リツイートされました

参議院法務委員会は少年院法(186閣法38号)少年鑑別所法(186閣法39号)が審議入り。
日本維新の会が、衆議院で「チッソ株を子会社に売って被害者救済をすっぽかす」修正がある会社法改正案の審議を追い越すことになり会社法改正案は審議未了廃案の可能性が出てきました。#kokkai

42 件 リツイートされました

参議院厚生労働委員会では、国民年金法改正法案(186閣法33号)が審議入り。地域における医療・介護総合法案は本会議のミスで審議入りが遅れ、審議未了廃案になる可能性が出てきました。#kokkai

3 件 リツイートされました

民主党の津田弥太郎・参議院厚生労働委員会筆頭理事によると、地域における医療。介護総合法案の本会議ミスの後、担当の厚労省医政局の課長補佐が酒に酔ってタクシードライバーを蹴って逮捕されたことを明らかにして、事務方の処分を要求。#kokkai

5 件 リツイートされました

参議院厚生労働委員会の石井みどり委員長(自民党)は、会議の冒頭「傍聴に来ていた国民にも申し訳ない」「委員長として遺憾の意を表明する」「厚労省はリスクマネジメント対策をしっかりすべきだ」と発言しました。#kokkai

2 件 リツイートされました

田村憲久厚生労働大臣は国民年金法改正案の趣旨説明の中で、「法案の成立をお願いする立場なのに申し訳ない」として、政務三役5人全員が立ち上がり、頭を下げて謝罪しました。#kokkai

2 件 リツイートされました

「今回の資料は300枚作成された」として、津田弥太郎・民主党筆頭理事が、資料配布ミスの経緯について、追及中。赤石清美・厚労大臣政務官が答弁。#kokkai


趣旨説明文章を作成したのは、厚労省の医政局4名、老健局5名の職員。赤石清美・厚労大臣政務官が答弁。#kokkai


ミスをしたのは、係長級職員。貼り付けを全文ではなく、段落ごとに張り付けた中でおきたミスで、課長級職員にメール。ただし、局長らは見ておらず、これは省内の他の部署でも同様。#kokkai

2 件 リツイートされました

民主党は分党していません。国民の生活が第一は除籍です。RT @ysk_0718 @OzawaSakihito 最低でも県外、消費増税、生活との分裂。RT @kokkai_live: それは新進党。RT @ysk_0718 民主党も散々分裏切ってます
@OzawaSakihito

1 件 リツイートされました

厚労省政府参考人「読み合わせを含めて全文に目を通した職員はいない」。#kokkai


#kokkai 津田弥太郎さんは、「きょうは法案審査なのでこのくらいにします」として、国民年金法改正法案(186閣法33号)の審査に移りました。参議院厚生労働委員会。


分党はしていません。2012年7月、小沢一郎はお金で集めた離党届を幹事長に見せびらかして分党を迫りましたが、除籍にしました。@kAssy0121 @ysk_0718 @OzawaSakihito @OzawaS

3 件 リツイートされました

分党にしなかったから、小沢一郎(悪魔一郎)に政党交付金が渡らなかったんですよ。それで、解散して、小沢一郎をたったの7議席にまで追い込んだじゃないか。分党と分裂はまったく違います。@kAssy0121 @ysk_0718 『もともと一緒になれないや奴等らが烏合して票を集めたのに分裂

4 件 リツイートされました

「参議院厚生労働委員長「傍聴した国民にも申し訳ない」大臣ら陳謝「全文をチェックした職員はいない」」#kokkai goo.gl/WkRqvy

4 件 リツイートされました