約1か月ぶりの、外ラーメン。石狩市の「らーめん信玄」を訪ねた。
メニューは多彩で、味噌系が2種・塩系が2種・醤油系が3種である。
大いに迷いながらも、私は最終的に、「信州(コク味噌)」(735円)を選択。
オーダー後約7分で、それは供された。
鮮やかなイエローの麺は、そのぷりぷり感・もちもち感・そしてコシも秀逸である。
白味噌系の味噌スープが、これまたまろやかでウマい!
個人的な嗜好では、酸味の強い赤味噌よりも、私は甘味とまろやかさのある白味噌派なのだ。
チャーシューも、大きさ・質感ともに、極めて満足のいくモノだ。肉と脂身のバランスも、バッチグー。
そして、約8分で完食。
スープが後半冷めてしまうのはやや残念だが、それを差し引いても、信玄のラーメンはあなどれないウマさであった。混んでいるのも、良~くわかる。
このお店は必ずや再訪しなければいけない。次回のターゲットは、「蝦夷(こがし背脂醤油)」。今から楽しみだ。うっしっし。
我が家に舞い込んだ「SAWAYA拓北店」からのDM。
それはなんと、全品半額のお知らせであった。
有効期限が切れる前にと、我々一家はいそいそとそこに向かった。
基本的にココは全品税込294円の店なので、このハガキで、全品なんと税込147円!
この、生ジョッキも、147円。
もちろん枝豆も、147円。この枝豆、豆の風味が強くて、ウマかった。
お子様大好きカリカリチーズも、147円。
串ものも全て、2本で147円!
チーズ焼きおにぎりも、チーズつくねも、もちろん各147円!
〆は、当然ラーメンである。
今回は、塩ラーメンをチョイス。量は少なめだが、シンプルなスープとノド越しの良い麺との組み合わせはなかなか満足のいくものだ。定価の294円だったとしても、CPは高い。それが、カップラーメン並の147円で味わえるのだ!
そしてお会計は、驚愕の3,528円。一家四人でいいだけ飲んで喰って、この金額は驚きである。なんと1人当たりアンダー900円!
久々のSAWAYA。大満足の晩餐であった。