スーパーで配られていた「麦とポップ」の試飲缶での晩酌。
後味が新しくなったらしい。旧製品を飲んだのはもう2年近く前なので、詳細な比較は不能だが・・・
さて、例によって、適当なインプレッションを語ろう。
その後味に残る苦みと甘みと酸味は、やはり「プアマンズ黒ラベル」といったレベル。
サントリーの「金麦」は「プアマンズモルツ」と言い得るお味だった。
だが、この「麦とホップ」を「プアマンズエビス」と呼ぶことはできないと、私は思った。
田村正和氏よ、御免。
スーパーで配られていた「麦とポップ」の試飲缶での晩酌。
後味が新しくなったらしい。旧製品を飲んだのはもう2年近く前なので、詳細な比較は不能だが・・・
さて、例によって、適当なインプレッションを語ろう。
その後味に残る苦みと甘みと酸味は、やはり「プアマンズ黒ラベル」といったレベル。
サントリーの「金麦」は「プアマンズモルツ」と言い得るお味だった。
だが、この「麦とホップ」を「プアマンズエビス」と呼ぶことはできないと、私は思った。
田村正和氏よ、御免。