「ありがとう」といえば、やっぱ水前寺だよなぁ・・・などと言うなかれ。
拓郎の「ありがとう」も、なかなかの佳曲なのだ。その歌詞とメロディが、スルメのように、聴き込むほどに味わい深い。
今年も一年間、御閲覧いただきありがとうございました。みなさま、佳いお年をお過ごしくださいネ。
2012年も、ついに今日で終わり。ああ、年々、1年が経つのが速くなるのはなぜだろう・・・
我々一家は、1年のアカを洗い流すべく、東苗穂の「天然温泉 やすらぎの湯 北のたまゆら」へと向かった。
我々一家と同じような考えの人は意外に多かったようで、この温泉は午前中から非常に賑わっていた。
10時28分。いよいよ入湯。
天然鉱石ブラックシリカの浴槽に、身も心も委ね、ひとときのリラックスタイム。お肌つるつるになりました。
11時15分。茹であがった私は、女性陣があがるの待つ間、水分&栄養を補給することに。
クルマで来ていたため、ノンアルコールビールである。だが、最近のノンアルコールビールはなかなかの水準に達しており、これはこれで十分満足できる。なんだか、酔っぱらったような気分になるほどだ。
「スパイシーホルモン揚げ」(300円)は、衣がサクッと軽い食感に揚がっており、これまた極めて美味!
11時35分。女性陣があがって来たので、ちょっと早いが、昼食とすることに。
私は「あんかけラーメン」(580円)の食券を購入。
11時53分。いよいよ実食である。
麺は、若干ゆるめながらも、モチモチ感もプリプリ感も上出来。
イカとエビは小さ目で、そこはかとなく冷凍食材風情。まあ、贅沢は言うまい。
野菜は割とたっぷりで、その食感は悪くない出来であった。
特筆すべきは、そのスープである。とろみのある醤油味のそれは、ゴマ油がそこはかとなくかほり、そこに香辛料がピリッと利いた、あなどれないお味。しかも温度はしっかりと熱く、それが最後まで冷めないのだ。
これで580円ならば、CPは高いといえましょう。・・・豚肉が入ってなかったのが、ちょっと残念だったけどネ。
いやあ、身も心も胃袋もぽっかぽかになり、なかなか良い温泉タイムであった。満足、満足。