South Is. Alps
South Is. Alps
Coromandel
Coromandel, NZ
Square Kauri
Square Kauri, NZ
Lake Griffin
Lake Griffin


豚ロース肉の唐揚げ

筑波大学から若い友人が訪ねてきて、プロジェクトの打ち合わせを15時から。打ち合わせは、二人でノートパソコンを広げて、のぞき込みながらGoogleDocsの文書を共有しながらお互いに記録する必要のある内容を打ち込みながら進めた。これは、結構便利だ。お互い議事録を共有しながら作業するようなものだ。顔をあわせてお互い話しながら同時に、パソコンに書き込んでいるというのは、はたから見ると奇妙だろうけれど。

18時頃おわって料理を始める。料理をしながら、プロジェクトがらみの話題で情報交換を続けながら。
豚ロース肉の唐揚げ(トンカツ用の豚ロース肉をそぎ切りのように切って、ごま油、醤油、日本酒、しょうが汁を加えてよく揉む。小麦粉と片栗粉とを加えてよく混ぜる。唐揚する。アブラギリして、大皿に広げ、ネギ小口切りと妙が小口切りをまぶす。作りおきの辛くない唐辛子片の油炒め、まあ、ラー油なのかな。 これを少々つけながら食す)
豆腐の煮物(鰹出汁に薄口醤油と日本酒で味をつけ、絹ごしを一口に切って煮る。煮過ぎないうちに溶き片栗粉でとろみを付けて器にとって、ネギ小口切り少々とおろし生姜少々をのせて供する)
小松菜と揚げさんの炊いたん(小松菜を好みに切ってごま油で炒める。うすあげを細く切って加える。しいたけを薄く切ったものを加えて炒める。しんなりしたところで鰹出汁をくわえて、薄口醤油と日本酒を加えて味を整える。仕上げにしらすをかける)
茄子とわかめの味噌汁

2010-05-02 23:32:09 | 夕食・来客 | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


京都相国寺承天閣美術館と冷泉家

今日の午後、京都で会合があったので、早めに出て、相国寺承天閣美術館に「柴田是真の漆絵」展を見てきた。

柴田是真は幕末から明治にかけての漆芸師で、この美術展はアメリカ・テキサス州のサンアントニオのエドソン夫妻のコレクションを主体にしたもので、振り文句としては、伊藤若冲につぐというのだが、伊藤若冲もまた国内もさりながらプライス夫妻のコレクションが著名で、いずれも、海外で見出されて凱旋した作家というところが、なんとも寂しいのだが。
しかし、柴田是真の真骨頂はいうまでもなく漆芸で、墨絵などはあまり好みではないが、同じ絵でも漆を使ったものは目を見張る。もちろん、漆芸そのものももちろんだが、「もどき漆器」というのがとても素晴らしい。手にとることができないのが残念だけれど。陶器や金属器に見せかけた竹や紙に漆をつかって、あたかも、本物のように見せる芸当は、すばらしい。若冲にしても是真にしても、職人的な技工というのが麗しいと思う。

今出川に戻る途中、冷泉家の節句の飾りでオープンしていたので初めて覗いてきた。むしろ、質実な建築で建物の背後にある蔵づくりの建物に定家以来の伝来の文書があるとは・・・。

2010-05-02 00:40:42 | 博物館/美術館など | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


5月1日(土)のつぶやき

02:32 from twitterfeed
読書と夕食: 4月30日(金)のつぶやき: 01:08 from twitterfeed
読書と夕食: 4月29日(木)のつぶやき: 02:21 from twitterfeed
読書と夕食: 4月28日(水)のつぶやき: ... http://bit.ly/bY53Eo
by sig_s on Twitter

2010-05-02 00:16:05 | tweets | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )