東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

上関町 楽しかった八島ウォーキング(4/4)

2016年05月19日 | 歴史探訪他ウォーキング

 浄慶寺の本堂内の窓から外を見ました。すると、眼下に八島の街並みが一望できました。額縁または車窓を覗き込んでいるようです。さらに、窓から吹き込んでくる涼しい風がとても心地良いのです。しばらく外の景色を眺めていると、お接待をいただきました。冷たいお茶に駄菓子です。ありがとうございました。

  額縁のような窓景色      お接待をいただく     涼しい風を受けながら談笑
  

 お寺の奥様とお話しをしていると、思いがけない話題が出ました。それは、私が中学生時代に所属していた科学クラブ顧問だったM先生の事です。M先生は八島中学校に勤務していたことがあったそうで、ある時ちょっとした病気になったそうです。その時、浄慶寺の奥様が上関八島から柳井周東病院まで付き添いしたそうです。よほど、高熱だったのでしょうね。M先生が八島中学校に勤務していたことを初めて知りました。

  浄慶寺の急石段を降りる     八島ふれあいセンター   川口健治ミニ絵画館
  

 浄慶寺を出ると、急な石階段を下りました。そして、八島ふれあいセンターまで戻ることにしました。センターには毎月、川口健治の娘さんがリハビリ体操の指導に来るとのことです。センターに着いた頃、川口健治ミニ絵画館に八島小中学校跡側から入館できることを知りました。下見時には北側の玄関から入館しましたが、今回は八島小中学校跡側から入館しました。 

             川口健治ミニ絵画館、八島小中学校跡側の芝生広場


 川口健治ミニ絵画館は、下見時に来たので2度目の入館です。絵画鑑賞を済ませた時、定期船がやってくるまで30分位しかありませんでした。急いで港に向かいました。港前で偶然、高校時代の同級生S(旧姓)さんのお兄さんに再会しました。お話しをお聞きすると、八島神社のお祭り頃からずっと八島に滞在しているとのこと。そして、お地蔵様群の草刈りをしていただいたことなどが分かりました。

          高校時代の同級生S(旧姓)さんのお兄さん、港で再会


 出港までのわずかな時間、桟橋でお兄さんにお話を伺いました。八島のこと,東京のこと,そしてお母さんや妹さん3人のことなどです。また、卒業した大学が私と同じとのことで、学生紛争当時の事などを話しました。当時、机や椅子で大学入口にバリケードが張られて大学に入れないことがありました。そして、ある年の年度末試験が中止になった事などがありました。そんなお話しなどで、お兄さんと盛り上がりました。

  お兄さんと桟橋で談笑    かみのせき丸に乗船     上関町室津港に到着
  

 出港10分位前にかみのせき丸が八島港に着きました。なごり惜しい気持ちのまま、船に乗り込みました。出港する時、八島の皆さんに手を振って別れました。白波を立てて走る船上から、すれ違う船や遠ざかる島々を静かに眺めました。上関大橋の下を通ると、すぐに上関町室津港に着きました。あっと言う間の八島ウォーキングでした。今回参加された14名の方々、お疲れさまでした。そして八島の方々、暖かいおもてなしありがとうございました。

             八島ウォーキングで通ったコース

============健康ウォーキングクラブ==============

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする