すぷりんぐぶろぐ

桜と絵本と豆乳と

連ドラ見逃して3月11日

2014年03月11日 | 雑記帳
 ここ数年、NHKの朝の連続ドラマを視聴している。もちろん通常の時間帯に見ることはできないので、録画である。それも土曜午前のBSでまとめて録っておくというパターンを続けてきた。ところが先週土曜、天候状態が悪く受信できない状態となった。さあ大変、連ドラは見逃すと意欲半減なので、どうするか。



 「五分間でみる今週の~」という番組は知っていた。ネット上にもアップされているので、それを検索してみた。いやあ、15分×6日を5分にまとめる、これは無理があるなあと思ったが、まあ筋は見えた。さらに番組表を見たら深夜に20分編もあるではないか。録画して視聴する。総集編的なつくりという印象。



 20分編を見終わってから、改めて最後の一話(土曜日分)だけの録画を見た。つくづく物足りなさを感ずる。やはりドラマとは筋立てを追っていっても面白さは見えてこないと改めて思う。ディテールにこそ真の魅力がある。『あまちゃん』はもちろんだったが、今回の『ごちそうさん』でもそれは全く変わらない。



 先週は特に「和枝」役の「いけず」演技が見所だったろうし、つくづく残念だ。わずかに週の最終話で迫力あるシーンを見られただけでも幸せか。それにしてもキムラ緑子、なかなかの存在感だ。ドラマが実際の時間感覚で進むことは当然ないが、要所で細かい機微を描くから、日常が浮かび上がってくるわけである。



 唐突だが、震災との関わりについても似たようなことが言えると、ふと考えた。復興の筋立ては大切だ。それを見逃すことはできない。ただそれだけでは駄目だ。日常生活の細かい点にこそ「生」があるのだから。「忘れない」と連呼するよりも、自分の姿勢にどう位置づけていくか、まずその点を確かめる日にしたい。