すぷりんぐぶろぐ

桜と絵本と豆乳と

タイツを履きながらぼやく

2018年12月21日 | 雑記帳
 ほぼ日「今日のダーリン」は、まったく寒さが苦手なようで、こんなことを書いていらっしゃる(12/18)。

 で、気づきましたよ。
 現在だけですよ、寒さしのげているのは。
 人類史のほとんどは、冬の寒さに正面衝突していた。
 ダウンジャケットはないし、部屋はすきま風に炭火です。
 オレは、いまという時代に生きてて、ほんとに助かった。
 ひ弱でけっこう、明日はタイツも履こうと思っています。



 我が家でもひと冬に一回ぐらいは、夫婦でこんな会話をする。

 昔は寝る部屋なんか、ほんとに寒かったなあ。
 布団にくるまって、息をすると白かったものなあ。
 朝起きると、布団の鼻や口の当たるところが濡れていたりすることも覚えているし。
 湯たんぽ、アンカ…あったかかったなあ。
 電気毛布が出た時は、衝撃的だった。



 とまあ、もはや戻れない寒さの頃を懐かしがっている。
 どうして、自然に笑みがこぼれるのだろう。


 人間が発明し、つくってきたものは本当にすごい。
 自分たちの支配の幅をどんどん拡げている。

 「暑さ寒さ」を支配しようと、衣服や冷暖房機器をつくった。

 「時間」を支配しようと、電灯をつくり、暗闇をなくした。

 「距離」を支配しようと、たくさんの乗り物をつくった。
 そして、電話やインターネットもつくった。


 ただ、そういうふうにつくられたものによって、心や身体が支配されてしまう傾向もある。
 そんなふうに縛られた心、身体を解き放つためには、やはりつくられたものから少しずつ手足を離すしかない。


 急にはできっこないよなあと、〇―トティックタイツを履きながらオレも思う。