この齢になっても、世の中知らないことだらけだなと思う。
朝、だいぶ歩けるようになった孫に靴を履かせ、外へ出してみることにした。
カメラを持って一緒に行く。
向かいにある娘の家では、軒下にほんのわずか苺の苗を植えて楽しんでいたのだが、実りの終わった葉っぱが赤くなっていることに気づいた。
いちごも紅葉するんだね、と植物オンチは驚く。
身の周りにある様々な樹木の色づきだけしか見ていないと、こんな調子だ。
足元にもたくさん紅葉はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/388541863178804d9af6406023f55b16.jpg)
昼過ぎ、役場から依頼され、ある委員会に参加する。
計画案づくりの作業を進める会議で、提示されたアンケート資料に目を通すと
「問6 あなたはデートDVという言葉を知っていましたか」という設問が…。
えっ、自分が知らない。
DVだけならもちろん知っているが、デートはなんだろう。
逢引(古っ)のことか、単なる日付か。はたまた別の意味があるのか。
次の設問で「交際中の若い世代に起きる暴力」と説明があった。
新語なのか知らないが、なんとなく語呂合わせのようだな。
それにしても、言葉によって事実の広がりは感じられる。
夜、録画したBSドラマ「クロスロード3」を観る。
警察官役の舘ひろし、ライタ役の神田正輝の二人が主役の話だが、昔のようにアクションものではなく、渋い人間ドラマだ。齢相応ということだろう。
舘が警察署の前でナイフを持った女性を取り押さえ、「署長賞」をもらうシーンがあった。
それだけならごく普通だが、その署長賞の熨斗袋に入っていた金額に唖然とした。
百円玉が三つ。
「税金だからね」というような台詞もあった。
えっそうなの。たぶん一律に決められているということか。
職務だから考えればそうかもしれないが、署長が個人で万札ぐらい入れてあげたって…。
何事も甘くない現実が透けて見える。
朝、だいぶ歩けるようになった孫に靴を履かせ、外へ出してみることにした。
カメラを持って一緒に行く。
向かいにある娘の家では、軒下にほんのわずか苺の苗を植えて楽しんでいたのだが、実りの終わった葉っぱが赤くなっていることに気づいた。
いちごも紅葉するんだね、と植物オンチは驚く。
身の周りにある様々な樹木の色づきだけしか見ていないと、こんな調子だ。
足元にもたくさん紅葉はある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d7/388541863178804d9af6406023f55b16.jpg)
昼過ぎ、役場から依頼され、ある委員会に参加する。
計画案づくりの作業を進める会議で、提示されたアンケート資料に目を通すと
「問6 あなたはデートDVという言葉を知っていましたか」という設問が…。
えっ、自分が知らない。
DVだけならもちろん知っているが、デートはなんだろう。
逢引(古っ)のことか、単なる日付か。はたまた別の意味があるのか。
次の設問で「交際中の若い世代に起きる暴力」と説明があった。
新語なのか知らないが、なんとなく語呂合わせのようだな。
それにしても、言葉によって事実の広がりは感じられる。
夜、録画したBSドラマ「クロスロード3」を観る。
警察官役の舘ひろし、ライタ役の神田正輝の二人が主役の話だが、昔のようにアクションものではなく、渋い人間ドラマだ。齢相応ということだろう。
舘が警察署の前でナイフを持った女性を取り押さえ、「署長賞」をもらうシーンがあった。
それだけならごく普通だが、その署長賞の熨斗袋に入っていた金額に唖然とした。
百円玉が三つ。
「税金だからね」というような台詞もあった。
えっそうなの。たぶん一律に決められているということか。
職務だから考えればそうかもしれないが、署長が個人で万札ぐらい入れてあげたって…。
何事も甘くない現実が透けて見える。