ラッキー!
午後から若干の雨/恵雨
何時にしようか、思案していた。
丁度隣家の奥さんがガーデニング、苗を欲しいと言うので分配。
ヨッシャ―・・・、この時が作業の時と決行と移植した。
車に総ての道具を積み込み、菜園に向かいて、キャベツの移植作業をした。
暑かった、とても暑かった!汗で肌着がグッショリ!
持参した容器では足りずもう1本、近くのコンビニで買い求め水分を補給した。
菜園の友が、「俺は、倒れない内に帰る・・・・・お先に失礼します」と、
立ち去った。
その後、ほぼ作業も完了する頃、市川市の広報拡声器が、
「これより、正午の時報をお知らせします」と放送された。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
帰り来て、風呂場でシャワー汗を洗い流し、身体スッキリす。
ビールを一気に呑む!
ウマカ~とてもうまか~・・・・・
≪極点境地心地すらする≫
培養土と若干の肥料を入れ込む
植え込みました。
この時期は害虫が天的です。
・ 玉の汗顔拭き上げし夏帽子
・ 作業終えビールの旨さ生き心地
・ 農作業身体の疲れ昼寝する
思わず頑張って~~ 夏の暑さに負けるな
苗に応援メッセイジ
もちろん縄文人さんにも
雨は全く降りません。 一部豪雨のところもあったようですが
縄文人さんちでは恵みの雨でよかったですね。
さっ ラジオ体操終わったし ベランダで水やりしようかな。。。
うまか~
ウフフ 九州弁うまか~ ()上手か~)
今日もいい日でありますように・・・
暑い時に、キャベツの定植・・・ご苦労様です!
シャワーを浴びて・・・
でもね~これって水分補給にはならないそうですから、ミネラル麦茶とかスポーツドリンクもお忘れなく!
至福の時でしたね。
「美味しい。」と言う標準語では実感が湧かないでしょ。
慈雨もあったようで良かったですね。
台風15号が真上を通る進路のようですが
勢力が弱いせいと首都圏接近ではないので
テレビの扱いも小さいですね。
こちらでは雷雨が結構激しかったです~
朝からとても蒸し暑くいや~な感じだったので これは来るな!とおもっていたのです。
空は真っ暗で稲光と音がすごかったです。場所によっては水浸しになったようですね。
そちらはちょっとの雨だったのですね。
・ 小苗にも頑張ってねとメッセ-ジ (縄)
・ まいう―(ホンジャマカ)九州弁?ウマカ~(関東)
・ シャワー浴び先ずは一献ビールかな (縄)
・ 畑慈雨喉は渇きてビール呑む (縄)
・ 昼寝して雷雨の響き夢の中 (縄)