日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

ハゼの実・葛飾水元公園

2021年12月17日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

ハゼの実

葉っぱ紅葉、実がドッサリと熟す
少年時代、何粒か食べました・・・。

 

 

 

うるし科の落葉高木。関東以西の暖地に自生。

葉は4〜6対の小葉からなる羽状の葉で秋に美しく紅葉する。

果皮から蝋を取る。

体質によりかぶれるが、毒成分は少ない。

食べれば酸味の強い甘さも楽しむことができる。

そういえば思い出しました、田舎の実家の裏に何本かあり少年時代食べた覚えがあります。

やはり酸味が強かった。

 


紅葉が残っています、赤がとても奇麗です。

 

 


木の実がろうそくの原料に・・・、食べると酸味!

 

 

▼ ハゼの実や 少年時代 口に入れ

              舌に酸味の 思い出此処に (縄)

     (秩父・実家の裏に小さな沢が流れていた。この沢筋に何本かのハゼの木が自生していた。

       上級生に教えられ、ハゼの実を食べた覚えがあります、酸味が強かった・・・。)

 

 

 

コメ欄はopenです。

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園・グリーンプラザ,その1

2021年12月16日 | 紀  各種公園

グリーンプラザ

 

 

グリーンプラザは

水元公園の施設の一つで、温室や野草園で珍しい植物を楽しめます。

館内には、水元公園の自然や歴史について展示や防災ショウルームがあります。

 

    クリック拡大
シシユズ
おおきいね、でっかいね!!

▼ 陸に上がった 小舟があるね

               縄で繋がれ 動けない 

 




▼ 金魚草だよ ピンクの花よ

             口がパクパク オチョボ口

 

 

コメ欄は閉じています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉にもいろいろあるが・・・

2021年12月15日 | 紀  各種公園

水元公園
真っ赤に染めしメタセコイヤ


 

 

 

樹高は生長すると高さ25-30 m、直径1.5 mになる【ここ水元70~1m】。

葉はモミやネズに似て線のように細長く、長さは-3 ㎝程度、幅は1-2 mm程度で、羽状に耐性。秋に赤茶色に紅葉した後、落葉する。

雌雄同株で、花期は2-3月。雄花は総状花状、あるいは円錐花序となって枝から垂れ下がる。

結実は多く、秋から冬にかけて無数の種が地表に落ちる。

クリックね!

   

紅葉          落葉

 


  ここを進むと、石原都知事びっくり、広い広い芝生の広場  があります。


  メタセコイヤを見上げる婦人

天然の美

 

▼ 風の便りに 誘われ来れば
                      メタセコイヤが  真っ赤なり

  ▼ スケール違う 天然の美や
                       大自然がネ 聳え立つ

    ▼ 自然を撮りに 水元公園
                             ポケッ入らぬ 置いてきた

 

 

コメント欄は閉まっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌を買う

2021年12月15日 | 総  生 涯 学 習

文芸春秋 、新年特別号
「100年の100人」が読みたくて

 

 

 

掲載人物は、夏目漱石~東条英機~大谷翔平と、生きている人、
亡くなった方の半々ぐらいです。

筆者は、親族、友達、師弟関係と様々で、半ページを使って、総じて604ページです。

雑誌の1200円はチョイと高いですが、豪華メンバーなので了といたします。

 

 


「100年の100人の目次」

 

 

安部、麻生元総理が、祖父の岸信介、吉田茂を語り、

松井秀喜さんが長嶋茂雄さんを、草彅剛さんが、タモリさんを語る豪華メンバーです。

殆どが1ページを、長きものは2ページに掲載されています。

 

 

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水元公園、松の剪定

2021年12月15日 | 総  こだわりウオツチング

松の剪定が出来れば、植木職人も一人前・・と
職人さんが4人で頑張る!!

 

 

日本の庭といえば、「松の木」ですよね。古風な庭園に綺麗に手入れされた
松の木は見栄えも良いものです。

ただ、松の木の剪定は他の木に比べて最も奥深く剪定が難しい・・・
面倒だと言われます。

実際に剪定を自分で行ったことがある人はご存知かもしれませんが、
マツヤニが付いたり、葉先がチクチクと刺さったりする。

剪定中に松の小枝が折れたり、植木職人の世界でも
「松の剪定は難しい」「松の木の剪定ができれば一人前」とも言われています。

我が家にも小さい小ぶりの松がありましたが、

手入れは出来なく最終的に枯らしてしまいました、松の手入れは細やかでとっても難しい!

 


此処に二人


此処にも二人高所作業


飾りの雪つり


剪定場所は、左側です。
プラタナス並木真っ直ぐ進むと、芝生広場に至ります。

 

職人の 松の剪定 梯子上
            枝を引き寄せ 挟みの音よ(縄)

     (しばらく立ち止まり剪定作業手入れを見入る。枝を引き寄せ手先で松葉を選る、
     松葉を落とすのは、手先の作業のためほんの少々、量が少ない。
     1株仕上げるのに相当の時間がかかるであろうと見ていて思った。)

 

都都逸特訓中(7・7・7・5)

・ 松の剪定 年内仕事 
                  化粧を整え お正月

  ・ 松の剪定 チョットヤそっと
                       俄か仕込みじゃ 松が泣く

 

 

コメ欄はopenです。

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人は他人、俺は俺

2021年12月14日 | 総  こだわりウオツチング

ご老体は、我が道を行くスローライフ、
天気の良き日は、池に糸垂れ・・・

 

 

短歌、5・7・5・7・7  俳句 5・7・5 

都都逸 7・7・7・5 と、言うわけで都都逸に挑戦。

 

🔸 コロナコロナで 2年が過ぎる

              老い等年寄り 池に糸 (縄)


都々逸という響きを聞いたことがある方は多いかと思いますが、しっかりと説明できる人は
少ないのではないでしょうか。
都々逸は、もともとは三味線を伴奏に歌う七・七・七・五から成るとても短い歌のことです。

俳句や短歌のようですが、江戸時代に庶民の間で流行したこともあり、その内容は現代の
私たちにも通ずるものも多いです。

そして都々逸は私たちの身の回りにも溢れています。

代表的な歌、
「たてばシャクヤク 座ればボタン 歩く姿はユリの花」
                                                (ネットから引用)

水元公園の一角で

 

 

師走の風は やや冷たいが 
           落ち葉パラリと 枯葉舟 (縄)

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の場末にも再開発の波が・・

2021年12月13日 | 紀  東京下町の情景ウオッチ

JR小岩駅前再開発
変わる変わる街が変わる!高層化

 

 

まちづくりを考えるとき、一軒一軒が個別に建替えをするより、

複数の土地をまとめて一体的に建替える。

地域にとって、あるいは各権利者にとって、将来的にもよりよいまちづくりが可能となります。

その「都市再開発」JR総武線小岩駅前、東京のバスへにもの波が・・・。

 

 

  




 南口、C・六丁目地区を只今工事中 



前は駐輪場でした。2021年1月30日に、他の街区に先駆けて
「FIRSTA Ⅰ」が開業する。


2021年1月30日には、他の街区に先駆けて「FIRSTA 2街区」
の左となり(街路樹の奥)只今仕上げ工事中。

 

                                            



「FIRS
TA 2街区(中)」仕上げ中

 

 

「FIRSTA 3街区(左端)」は未着工
(江戸川区再開発計画素案より)

 

 

 

コメント欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散策の一時をひとやすみ

2021年12月12日 | 自然  植物(木、花、苔を含む)

チョイと疲れた、石の上にヨッコラショ

後ろを振り返え見れば・・・ホトケノザ、水仙、ランタナ

 

 

 

8?歳の御老体は、チョイと歩くと疲れる、腰も痛い・・。

無理をせず辺り構わずヨッコラショ・・・腰を下ろす。

其処には、忘れてしまいそうに~・・野辺の片隅に、

そよ吹く風に葉を揺らしながら花を咲かせる植物がありました。

小父さん頑張って・・・・・勇気づけられた。

 


  ホトケノザ


  水仙の株葉

 


  ???・・・このは何という花!、ランタナ判明

 

 

 

一休みよっこらしょっと仏の座 
              根石腰掛け周り見るなり (縄)

 

 

コメ欄はopenです

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤエンドウ

2021年12月11日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

上手に網を這い上がって呉よ・・・と。

 

 

エンドウは冷涼を好み、15~20℃が生育の適温です。

低温に強く、幼苗は4~7℃の低温に耐えます。

低温にあたることで花芽の分化が進むことから、秋まき春採り栽培が

一般的ですが、株が大きくなると

耐寒性が失われてきますので早まきは避けましょう。

有り合わせの網を張って、雄々しく育ってくれよと、エールを野菜に送った。

 


100円ショップ2袋100円也

 
サヤエンドウが成長してきたら、ゆったりネットを
這い上がれるように誘導をしなければ・・・・。


チョイとたわみ過ぎているかな~・・・?

 

 

余 談➡春播き春獲りのサヤエンドウ

 昨年のblog日記をめくってみた。
すると4月16日のblogに、隣人のサヤエンドウが威勢良く成長していた。
区民農園の賃貸契約は、3/1からですから、これ以後播種したことになります。
従って来年春先に早く播いても間に合うということになります。

2020,4,16栽培日記 

区民農園栽培日記 - 日々是好日・スローライフ (goo.ne.jp)  

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ等

2021年12月10日 | 自然  葛飾貸農園、菜園・国府

野菜を採る
白菜、大根、キャベツの生育状況

 

 

 

白菜はすでに7ヶ程獲り、友達や子供たちにお裾分け。

キャベツ只今育成中、モリモリ育っています。今年は陽気が良いのかホッタラかしの割には

よく育っています。

 


   白菜は頭を縛っています。


  白菜1つ収穫しました。
   


   大根です。


   キャベツが只今成長中・・・

 

 

野菜君天地(あめつち)の声育ちけり

              夕餉の食卓みそ汁お新香 (縄)

 

 

 

コメ欄はopenです。

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする