丸谷才一「文学のレッスン」(新潮文庫)に
方丈記が登場しておりました。
ちなみに、このインタビューは2009年。
そう。東日本大震災より前。
丸谷】 ・・それから『方丈記』はすごい
ものなんですよ。昔、うちの息子が大学受験の
とき、古文が苦手だから何かいっしょに読んで
くれと僕にいったの。それで大野晋さんに相談
して、『徒然草』でも読もうかと思っていますと
いったら、大野さんは、『徒然草』はつまらない
からおよしなさい、何といってもいいのは『方丈記』
だ、といってすすめてくれた。それで読んだ。
おもしろかった。その話をドナルド・キーンにしたら、
キーンさんはコロンビア大学で『方丈記』を教えた
ことがあるんだって。そのとき学生の一人から手紙が
きて、ああいうすごいものを読み、日本語を勉強して
本当によかったと思った、と書いてあったというんです
ね。確かにそうかもしれないなと思いました。
あれはやはり文章がいいもの。」(p232)
うん。あらためて方丈記を読まなくちゃ。
方丈記が登場しておりました。
ちなみに、このインタビューは2009年。
そう。東日本大震災より前。
丸谷】 ・・それから『方丈記』はすごい
ものなんですよ。昔、うちの息子が大学受験の
とき、古文が苦手だから何かいっしょに読んで
くれと僕にいったの。それで大野晋さんに相談
して、『徒然草』でも読もうかと思っていますと
いったら、大野さんは、『徒然草』はつまらない
からおよしなさい、何といってもいいのは『方丈記』
だ、といってすすめてくれた。それで読んだ。
おもしろかった。その話をドナルド・キーンにしたら、
キーンさんはコロンビア大学で『方丈記』を教えた
ことがあるんだって。そのとき学生の一人から手紙が
きて、ああいうすごいものを読み、日本語を勉強して
本当によかったと思った、と書いてあったというんです
ね。確かにそうかもしれないなと思いました。
あれはやはり文章がいいもの。」(p232)
うん。あらためて方丈記を読まなくちゃ。