パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

侍はなぜ人(にんべん)に寺なのだろう

2023年03月24日 08時31分02秒 | 徒然なるままに

お気楽な話

ここ数日、侍ジャパンという文字がよく見られた
不意に、なんで侍という字は人(にんべん)に寺なのだろう?
と頭に浮かんだ

寺の文字が入った漢字に「痔」があるが
これは一旦痔になったら死ぬまで治らない
(寺に世話になるまで治らない)という意味が込められているのだとか

侍は何かが寺に関することで、寺の人となっているのだろうか

武士のことを「もののふ」ともいうが
古代氏族の物部は読み方を少し変えると「もののふ」となる
実際に物部氏は武器を扱う役割を担った一族だったらしい

漢字は沢山ありすぎて困るが、こうしてたどっていくとなかなか面白い

それにしても「かわる」という字の変換はいつも困る
変わる、代わる、替る、換わる、、
いつも面倒になって、ひらがなのまま使うことが多くなっている
同様に困っているのは、読むことはできても漢字が書けなくなっていること
やっぱり書かないと駄目かな


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする