パンセ(みたいなものを目指して)

好きなものはモーツァルト、ブルックナーとポール・マッカートニー、ヘッセ、サッカー。あとは面倒くさいことを考えること

「ATI」とは何だ!

2017年05月08日 09時56分59秒 | あれこれ考えること

ATI
銀行やコンビニにおいてあるATMではなくてATI
まちづくりに関する、あるいはその評価に関するとても大事なキーワードだそうだ

この言葉ATIはタレントDAIGOさんの略語みたいなもので、その心は
A 圧倒的
T 当事者
I 意識  

なるほど、この言葉の羅列を見ただけで雰囲気が出てる

この言葉が紹介されたのは昨日(5/7)新城文化会館304会議室で行われた
地域活性化シンポジウム「町おこしの仕掛け人 」の講演のなかでのこと
このシンポジウムの内容は
◆スーパー公務員として知られる塩尻市役所職員の山田崇さんから「地域住民を巻き込む」まちおこしについて講演
◆ 奥三河地区でまちおこしに関る若い世代による事例発表。
◆スーパー公務員、奥三河の仕掛け人たちによるパネルディスカッション。
これに続いて各テーブルに分かれてワークショップで、13時半から17時までの3時間半

自分は知らなかったが講師の山田崇氏は、知る人ぞ知るかなり有名な人らしく
新城で講演があることを知って遠くから(大府市・磐田市・豊橋市など)駆けつけている人がいた
ところが残念なことに当事者の新城市からは約20名の中に5〜6人だった
(それもどちらかと言えばいつものメンバー)

さすがに旬の人物、自信に満ちて、体験して身につけたものも多く、瞬間瞬間の判断も早く
若さゆえの突っ走るところも見えたが全体的には面白かった

詳しい内容を思い出して書き出していくと、まとまらないことになってしまうので
今回は記憶に残った言葉だけを取り上げて、メモしたことを紹介すると
(相変わらずピント外れな点しか気にしていないと言われそうだが)
普通、行政は3年前に計画し、一年前に予算化して行う(山田氏の公務員経験から)
むむむ、新城市に当てはめると新東名高速道路経由の名古屋直行バスはいきなりの計画だったぞ、、

目的を持たずに覚悟を持って行う(必要なのは覚悟なんだ)
お手本なんかはない(そもそも前例がないのが当たり前、失敗しても責任は俺が負うという人物がいると良い)
人のキャリアの8割は偶然的なことで決まる(人生なんてそんなもんだ)

結局のところいろんな話をきいても、聞き手の関心とかその時心を締めている話題に
直結した聞き方のなってしまうが、そんな中で一番自分の気持ちに響いたのがATI(圧倒的当事者感覚〉ということだ
これは2.3ヶ月前行われた市議会の視察報告会(経済建設部の有志)で各地域の事例が紹介され
新城市でもこのように、、、と提案されたが、
自分が一番に気になったのが「当事者は誰か」「当事者はどう思っているのか」という問題

どんなに良い提案をしても「当事者」がその気にならないと物事は結局うまく進んでいかない
昨日の空き家の例では、たまたま公務員(山田氏)が「空き家の持ち主」という当事者感覚を持つために、
その空き家の持ち主(借り主)になり、外から見て分析的に考えるのではなく、内側から身にしみて感じることを
重要な情報として捉え、次の考えに活かすようにしているということだ

結局のところどんな場合も一番真剣になれるのは「当事者」
その当事者の気持を想像力を駆使して圧倒的なリアリティーのある感覚を持つ公務員
そういう人がいれば、何かが変わるかもしれない

最近、思うことがある
それはスーパー公務員(市職員)がこの町から出て欲しいな、ということだ
立派な首長さんや議員さんでなく、現実に日々の業務を取り仕切っているのは
4年毎に変わることもなく連続して専門的な知識を有するようになる人たちで
この人達が覚悟を持って、「全体の利益になる」と各自が判断できるようになる
そして表立って賞賛されることはなくても密かに自分のうちに深い満足感をもって
仕事に取り組める、、、そういう人たちの存在を知ることができれば、、、
そういう人たちがいれば、、、ありがたい

ところで、この日の講演会に新城市の職員の方の姿は見えなかった
ワークショップで自分の隣りに座った磐田市の職員の方は山田氏のウエブ上の情報から
自発的にお金と時間を使って自分のため(いつかは磐田市のため)に来られた

今回は来れなかったかもしれないが、こうした情報に飢えている新城市の職員の方もきっといるはず
そんな人を少しでも見ることができれば安心できるのだけれど

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 参考用に記録しておいた文章... | トップ | リタイア(議会改革検討会議) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

あれこれ考えること」カテゴリの最新記事